trend

間違ってはいないけれど… ほっぺにチューしてほしかったのは、きみじゃなかった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをしていると、心をわしづかみにされるほどキュンキュンする、かわいい瞬間に出会えます。

大人をマネして、ぬいぐるみにご飯を食べさせていたり、思わず笑ってしまういい間違えをしたり…。

あふれ出るかわいさを目の当たりにして「子育てのボーナスタイムですか?」と思うこともあるでしょう。

苦労も多い子育て中、そんな瞬間に救われている人も少なくないはずです。

2歳の男の子を育てる、おおや たまこ(otama.co)さんもその1人で、息子さんのかわいい瞬間に出会った時のエッセイ漫画を、Instagramで紹介しています。

アヒルのおもちゃに『ちゅー』する息子さんのあまりの愛らしさに、思わず「ママのほっぺにもして!」とリクエスト。

ほっぺにチューをしてもらって幸せを噛み締めるはずが、まさかの結末をむかえます。

母親のリクエストに対する息子さんの行動に、間違いはありません。しかし、この不意打ちには思わず笑ってしまいます。

アヒルにチューされる喜びを母親にも共有したかったのか、暗に母親へのチューを拒んだのか…真相は息子さんのみぞ知るところです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:grape編集部

【全文レポート】藤本美貴、子連れで電車移動する時の『あるある』を語る!タレントの藤本美貴さんが、子どもを連れて電車移動する“あるある”体験を赤裸々に語る。京王電鉄の新型車両『2000系』の取材会で、ベビーカー事情や乗客の視線、親になって気づいた車内での心の動きまで、子育て世代ならではの視点でレポートします。

【素材別】ラッカースプレーの落とし方!安全に対処するにはどうしたらいい?

【素材別】ラッカースプレーの落とし方!安全に対処するにはどうしたらいい?ラッカースプレーは便利なアイテムですが、一度ついてしまうと落としにくい傾向があります。ラッカースプレーが衣服や皮膚、金属についてしまった時の安全な落とし方を素材別に解説。便利な市販の剥離剤や家庭で使える代用品も紹介します。

出典
otama.co

Share Post LINE はてな コメント

page
top