『あるもの』をくわえて室内を歩く犬 なにをしているのかと思ったら…?
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?
犬や猫などの動物と暮らしていると、その存在に癒される瞬間は多いものです。
しかし、どんなにかわいくても、毎日の世話や掃除を手間に感じてしまう時もあるかもしれません。
特に、季節の変わり目に毛が生え変わる換毛期には、「コロコロと転がして掃除できる粘着カーペットクリーナーを片手に奮闘している」という人も多いでしょう。
フレンチブルドッグのももちゃんとの暮らしを発信しているMOMO(momo.a07192022)さんのInstagramに、こんな動画が投稿され話題となっています。
動画には、粘着カーペットクリーナーを器用にくわえて、ソファの下を掃除するももちゃんの姿が!
投稿者さんによると、ももちゃんは、もともとプラスチック製品を噛んで遊ぶことが好きなのだそうです。
さらに、投稿者さんは「毎日のようにコロコロを使って掃除をしている様子を見ていたので、なんとなく押せば動くということを理解していたのかもしれません」と話してくれました。
このももちゃんの様子には、国内外からたくさんの反響が寄せられています。
・なんて賢いの。
・偉い!
・一家に1匹ほしい『お掃除犬』ですね。
疲れて帰宅した日に、こんな風に掃除を手伝ってくれるペットの姿を目の当たりにしたら、きっとかわいさも倍増するでしょう。
見ているだけで、とても癒される動画でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]