entertainment

まふまふが体調を崩した原因 「ウソや作り話などの嫌がらせによるもの」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2021年12月に行われた『第72回NHK紅白歌合戦』に出場するなど、歌手として活躍している、まふまふさん。

まふまふさんは2022年6月から、身体の不調を理由に個人での活動を休止しています。

個人での活動休止が始まってからも、SNSを通してファンに発信し続けていました。

同年9月11日にはブログを更新し、身体の具合が悪くなった理由について、不特定多数からの嫌がらせによるものだったと明かしています。

活動休止からちょうど3ヶ月になりました!

身体も心も少し元気になったので、今まで話せていなかったことをお話をさせてください!

実は僕はこの約半年間めちゃめちゃしつこい嫌がらせを受けていました….なんと…今現在も….

たくさんのウソと作り話を広められて極悪人かのようにされてしまったり、言葉にするのも躊躇うようなことをそれはもうたくさん

そんなこんなで心身ともに破壊され、たくさんの病気を併発してしまいました。

呼吸もできなくなることがあって、身の危険を感じたので活動休止をしました

まふまふオフィシャルウェブサイト ーより引用

まふまふさんは、ウソや作り話といった事実無根の嫌がらせを受けたことにより、心身の具合が悪化。

誘発する形で病気を発症してしまったために、活動休止を決めたとつづっています。

弁護士に相談し、法的手段を取る準備も行っているそうです。

まふまふさんが体調を崩した理由について、さまざまなコメントが上がりました。

・そういうことで活動休止していたんですね。体調も含めて、すべてがいい方向に向かってほしいです。

・いつまでも応援したいファンの1人して、復活を待っています!

・なんでこの世から誹謗中傷がなくならないのだろうと思います…。

残念ながら、著名人に誹謗中傷をする人は一定数います。

著名人も私たちと同じ1人の人間ですから、心ない言葉に傷付くことも。

著名人への言葉は、心を傷付けるナイフではなく、日頃の活動を応援する温かいものになることを願うばかりですね。


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

ツナ大根

千切り大根にツナ缶を加えて… ロバート馬場のレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」千切り大根にツナ缶を加えて…?『ロバート』馬場裕之さんのレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」と絶賛の声が上がっています。

出典
まふまふオフィシャルサイト

Share Post LINE はてな コメント

page
top