迷い子になった犬の貼り紙 表情に「ほかになかったのか…?」
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
- 出典
- @sugaaanuma
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
街中では、迷子になったペットの情報を求める貼り紙を見かけることがあります。
そうした貼り紙には、顔写真や見た目の特徴などの情報が掲載されていることが大半です。
迷子になった犬の貼り紙が?
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが描いた、迷子になったペットの貼り紙を題材にした創作漫画を紹介します。
男性は、電柱に貼られていた、迷子になった犬の貼り紙を目撃しました。
そこには、何やら穏やかではない表情で写る犬がいたのですが…。
歯をむき出しにし、まるで怒っているように見える犬。
「とても人懐っこくて、穏やかな犬です」の説明文とのギャップを感じてしまいます。
すると、貼り紙を見ていた男性に、気付いた飼い主さんはいいました。
「うちの犬に『怒ってる?』と聞くと『怒ってない』感じで怒る」のだと…。
他人から、怒ってるかどうかを聞かれると、なぜかイラっとしてしまうことがある…そうした気持ちの変化なのかもしれませんね。
すがぬまさんの漫画に対し、「人間でもこういう人はいる」「歯を見せて、とびっきりの笑顔を浮かべているのかも!」といった反響が上がりました。
相手が怒っているように感じても、聞かないでおくほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]