迷い子になった犬の貼り紙 表情に「ほかになかったのか…?」
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。
- 出典
- @sugaaanuma
街中では、迷子になったペットの情報を求める貼り紙を見かけることがあります。
そうした貼り紙には、顔写真や見た目の特徴などの情報が掲載されていることが大半です。
迷子になった犬の貼り紙が?
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが描いた、迷子になったペットの貼り紙を題材にした創作漫画を紹介します。
男性は、電柱に貼られていた、迷子になった犬の貼り紙を目撃しました。
そこには、何やら穏やかではない表情で写る犬がいたのですが…。
歯をむき出しにし、まるで怒っているように見える犬。
「とても人懐っこくて、穏やかな犬です」の説明文とのギャップを感じてしまいます。
すると、貼り紙を見ていた男性に、気付いた飼い主さんはいいました。
「うちの犬に『怒ってる?』と聞くと『怒ってない』感じで怒る」のだと…。
他人から、怒ってるかどうかを聞かれると、なぜかイラっとしてしまうことがある…そうした気持ちの変化なのかもしれませんね。
すがぬまさんの漫画に対し、「人間でもこういう人はいる」「歯を見せて、とびっきりの笑顔を浮かべているのかも!」といった反響が上がりました。
相手が怒っているように感じても、聞かないでおくほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]