lifestyle

ダイソーの『折りたためる鍋敷き』 使ってみたら「便利すぎて驚いた!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冬といえば、鍋料理やおでんが恋しくなる季節。どちらも煮込み作業が中心で、料理の工程が楽なところも嬉しいメニューです。

鍋料理やおでんを食卓に出す際に、欠かせないのが鍋敷き。

「いつも使うわけではないけれど、ないと困る」「どこに置いておくか悩む」という人もいるでしょう。

筆者の家では鍋料理やおでんをテーブルの上で準備するため、鍋敷きを使いますが、毎日使うわけではないので、収納場所に悩んでいました。

そんな時、先日立ち寄った100円ショップ『ダイソー』のキッチンコーナーで見つけたのが『折りたためる鍋敷き』。

分かりやすいネーミングと、筆者の悩みを解決してくれそうな点に引かれて購入しました!

早速試したところ、「とにかく軽い!」というのが第一印象。

全長18cmの鍋敷きは、使う前「開いた角度や鍋の大きさによって、不安定になりそう」と心配でしたが、2~3人用の土鍋を乗せても、抜群の安定感です。

とてもスムーズに開閉できて、土鍋をしっかり支えています。

筆者は常にテーブルの上に置いておいたところ、食事の時、家族が素早く準備してくれるようになり、重宝しています。

寒い季節には、かなりの頻度で食卓に登場する鍋敷き。

菜箸やキッチンばさみと一緒に収納するか、カトラリーケースに保管しても便利そうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

食欲の秋! 工藤静香が紹介するサツマイモの『いちばんおいしい食べ方』に好評の声秋の味覚といえば、黄金色のサツマイモ。 2025年9月17日、歌手の工藤静香さんがInstagramで『サツマイモの一番おいしい食べ方』を紹介し、ファンから好評の声が寄せられました。 炊飯器で水分がなくなるまで炊き上げる...

犬の画像

飼い主「突き刺さるイッヌ」 衝撃の1枚に「笑った」「夢中になりすぎでしょ!」愛犬のアポちゃんと暮らす、飼い主(@apo_ro0923)さんは、自宅の庭でシャボン玉を吹いた時のエピソードをXに投稿。

Share Post LINE はてな コメント

page
top