水筒に付いた汚れを、スッキリ落とす方法に「つけ置きするだけで…?」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
お財布に優しくてエコでもある、マイボトル。
環境に配慮する人が増えるにつれ、マイボトルを利用している人を多く見かけるようになりました。
夏は冷たく、冬は温かい飲み物がいつでも飲めるというのもマイボトルの魅力ですよね。
筆者は無糖のコーヒーやお茶をマイボトルで持ち歩くのですが、手洗いや食器洗浄機で洗っても、茶渋やニオイが付いてしまうのが悩みでした。
たまにミネラルウォーターをマイボトルに入れると、前日に飲んだコーヒーのニオイが残っていて、不快な思いをすることが多かったのです。
塩素系の漂白剤が使えない水筒もあるため、筆者のように茶渋やニオイに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そんな困りごとに役立つ情報が、シャボン玉石けん株式会社(以下、シャボン玉石けん)のInstagramから発信されています!
※画像は複数枚あります。スライドしてご覧ください。
シャボン玉石けんによると、酸素系漂白剤に15~30分つけ置きするだけで、マイボトルがピカピカになるのだとか。
早速、筆者も試してみることにしました。まず、マイボトルの部品をすべて外します。
写真だと少し分かりにくいのですが、洗浄前は本体の内側に茶渋が付いており、変色しています。
次に、30~50度の湯を2ℓ用意し、大さじ1にあたる酸素系漂白剤10gを加えます。
その後、約30分つけ置きします。
つけ置きした後、水ですすぐと…。
茶渋が取れてピカピカに!
コーヒーのニオイもなくなり、ミネラルウォーターをおいしく飲めるようになりました。
さらに、酸素系漂白剤は、塩素系漂白剤のような薬剤の刺激臭がほぼないので、つけ置きしている時に発生する不快なニオイに悩まされることがないというメリットも!
薬剤のニオイが苦手な人も、気持ちよくマイボトルのお手入れができるでしょう。
紹介したマイボトルのお手入れ方法は、酸素系漂白剤に30分つけ置きするだけなので、自宅でも気軽に挑戦できますよ。
マイボトルの汚れやニオイに悩んでいる人は、ぜひ一度試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]