無印良品の心意気…! ハサミを使わず商品タグの紐を取る方法が粋だった
公開: 更新:
塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
- 出典
- まも
衣類などに付いている商品タグは、はさみを使わないと取りにくい、場合によっては取れなかったりします。しかし、簡単にタグを取ることができる商品があることをご存じでしょうか。
この記事では、家事と暮らしの便利術をInstagramで発信しているまも(lifehack.mamo)さんの簡単に取れるタグを紹介します。
靴下のタグ紐、はさみを使ってる?
「靴下に付いているタグをすぐに取りたいのにはさみがない」ということはありませんか。紐でまとまって付いているタグは、はさみを使わないと取りにくいものばかり。
はさみを使用してタグを取ると、誤って靴下と一緒に切ってしまうこともあります。無印良品の靴下もタグが紐で付けられていますが、無印良品のタグはほかと少し違うタグが付いています。
まもさんは無印良品のタグの秘密を解明し、ハサミを使わずにタグを取る方法を紹介しています。
靴下のタグが簡単に取れた!
無印良品の紐でまとまって付いているタグは、実は簡単に取れる方法があります。タグにまとまって付いている紐の部分をよく見てみましょう。
まとまっている紐の一部に、ピロピロとした紐が出ているところがあります。
紐一本が少し出ているだけなので見にくいかもしれませんが、その出ている紐を引っ張りましょう。それだけで驚くほどきれいに紐がほどけ、靴下にも跡を残さず取り外せます。
まとめ
無印良品のタグの紐は、少し出ている紐の一部を引っ張ることできれいに、簡単にタグを取ることができます。
急に靴下を購入して、使用しなくてはいけないこともあるでしょう。その際は、無印良品の靴下を購入するとタグの問題は解決できます。
無印良品の商品を取り扱っているコンビニエンスストアもあるので、ぜひまもさんの方法を試してみてください。まもさんはほかにもたくさん、無駄を省く裏技を紹介しています。
[文・構成/grape編集部]