lifestyle

100円均の『トースターバッグ』で普通の食パンを焼いたら… 想像以上の焼き上がり!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

朝食の定番の1つである食パンは、トーストやサンドイッチなど、さまざまな楽しみ方ができます。中でも、トースターでこんがりと焼いたトーストの香ばしさと、カリふわ食感は格別ですよね。

そんなトーストを簡単においしくする『トースターバッグ』が、100円ショップで販売されています。

「神キッチンアイテム」と話題になっていたので、筆者も早速試してみました。

『トースターバッグ』は、1枚入りで税込110円。

筆者は100円ショップ『ダイソー』で購入しましたが、ほかの100円ショップ『セリア』や『ワッツ』でも販売しているようです。

フッ素加工されたガラス繊維で作られており、おおよそのサイズは縦19cm、横17cmで、5枚切りの食パンを入れても余裕がありました。

今回は5枚切りの食パンを『トースターバッグ』に入れたものと、そのままトーストしたもので比較してみます。

『トースターバッグ』の使い方はとても簡単!食パンを『トースターバッグ』に入れてトースターで焼くだけ。

今回は200℃で、3分間焼いてみることにしました。

食パンを焼いていると、トースターから白い煙が…!

耐熱温度は、約260℃となっており、袋が焦げているわけではないので安心してください。

『トースターバッグ』の中にある食パンの余分な水分が蒸発して、湯気が出ているようです。この湯気が、外はカリッ、中はふわふわのトーストになる秘密なのでしょう。

焼き上がったものがこちらです!

見た目は、どちらも同じくらいよく焼けており、触ってみたら、どちらもカリッと仕上がっていました。

『トースターバッグ』を使ったほうは、パンくずがトースターに落ちていないので、手入れが楽になりそう!

皿に並べてみると、見た目はほとんど変わりませんね。

食べてみると、『トースターバッグ』で焼いたトーストは、外はカリカリ、中はもちもちとした食感でした!

ネット上では『トースターバッグ』を使った人から「神キッチンアイテム!」など、さまざまな声が投稿されていました。

・これはただの袋じゃない…!

・想像以上の焼き上がり!外はカリッ、中はふわふわでおいしい。

・トースターが汚れなくていい。

『トースターバッグ』は、洗って乾かせば繰り返し使えて、電子レンジでも調理可能。

トーストのほかに、焼きおにぎりや焼き魚、冷凍食品の温めなおしなどにも使える万能アイテムとのことです。

料理の幅を広げてくれそうな、まさに『神アイテム』。気になる人は、100円ショップで探してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『鬼滅の刃』の童磨のコスプレの写真

製作者「もういいと信じます」 鬼滅コスプレ用のウィッグ、再現度の高さにネットが称賛2025年10月3日、X上で公開されたウィッグの写真が反響を呼び、このような声が上がっています。話題となったのは、同月19日現在も全国各地で大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する、あるキャラクターになりきれるウィッグでした。そのキャラクターとは…。

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top