日に日に顔つきが変わる『美人画』 その真相に「こういうの好き!」「共感してしまった」
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「上手く言語化できない…けど完璧」 鬼滅・不死川実弥のコスプレがネットで話題一条みちる(@chiru_2michiru)さんがふんした、『鬼滅の刃』に登場する、あるキャラクターのコスプレ姿に注目が集まっています。「背景もメイクも、すべてが完璧」「うまく言語化できないけど、かっこよすぎる…」など絶賛の声が相次いだ1枚がこちら!
- 出典
- @kansabi_kk
世の中には、科学では証明できないような、摩訶不思議なエピソードが存在します。
例えば、『飾っていた絵に変化が現れた』という逸話は、日本でも昔からたびたび耳にしますよね。
不思議な創作漫画をTwitterで公開している、かんさび(@kansabi_kk)さんが描いたのは、日本の美人画をモチーフにした作品。
当然、人間が描き加えない限り、絵は大きく変化することがありません。しかし、ある店主は、美人画が日に日に変化していることに気付きました。
『美人画の話』
そう、美人画は『騎士の置物に恋をして、めかしこんでいた』のではなく、『見つめられる気恥ずかしさで、着飾らざるを得なかった』のです。
着飾る必要がなくなったことで、自然体でいられることに安堵し、涙を流した美人画。騎士の置物が去った後、描かれたままの姿に戻ることができたのでした。
複雑な女心を描いた、かんさびさんの作品は拡散され、多くの人が素敵なストーリーに称賛の声を寄せました。
・こういうの好き!騎士の置物は、そんな彼女を見てどう思っていたんだろうか?
・女心の加減の難しさよ…!最高の起承転結が、読んでいて心地いい。
・現実でも、こういう複雑な感情はあるよね。美人画に共感してしまった。
読者の中には、騎士の置物の心境が気になる人も多い模様。
日に日に着飾っていく美人画を見て、彼は何を思っていたのか…と考えると、面白みが増しますね!
[文・構成/grape編集部]