subculture

義理の娘を無視する姑 「相変わらず嫌われているな」と落ち込むも、実際は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いつの時代でもなくならない、嫁姑関係の問題。結婚における、やっかいな問題の1つです。

もとは赤の他人同士ですから、育ってきた環境が違えば、価値観も異なります。良好な関係を築けなかったとしても、不思議ではありません。

かときちどんぐりちゃん(@katokich)さんが描いたのは、そんな嫁姑問題をテーマにした創作漫画。

義理の娘に冷たく当たる姑ですが、心の中ではまったく違うことを考えていました。

義理の娘が会いに来ると不機嫌そうな顔を見せ、無視を決め込み、とても良好な関係性とはいえません。

しかし、実際はただの照れ隠しで、義母のそっけない態度は好意の裏返しだったのです。しかも、かなり重めな好意…!

義母が義理の娘に抱いている感情は、いわば大好きなアイドルや俳優を前にした時のファンのようなもの。

大好きな存在を前に、何を話していいかが分からないだけだったのです。

世の中には『好き避け』という言葉があり、好きだからこそ仲よくなりたいものの、気持ちとは裏腹に冷たい態度を取ってしまう場合があるといいます。

義母も、まさにこの『好き避け』の状態なのでしょう。

素直になれば、良好な関係が築けるものの、愛が大きすぎるがゆえ、まだまだ道は遠そうです…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

「これぞワークライフバランスの極み」 女性が紹介した『職場で一番好きな同僚』が…?「これぞワークライフバランスの極み」 職場で一番好きな『同僚』の姿に羨ましがる人が続出

『黒板セット』の画像(撮影:grape編集部)

ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

出典
@katokich

Share Post LINE はてな コメント

page
top