「可愛い」 青信号なのに、渡らないおじいさん 理由を知った男性が微笑んだワケとは
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @aobonro
寒い冬を越えると、やがて春がやって来ます。
暖かい気候はもちろん、咲き誇る桜や、新社会人や新入生などのフレッシュな姿を見ると、春の訪れを感じますよね。
青木ぼんろ(@aobonro)さんは、出勤時の横断歩道で春を感じたといいます。
新社会人や新入生がいるわけでもなく、無機質な電柱や信号などが立ち並ぶ横断歩道で、なぜ春を感じたかというと…。
杖をついた年配男性が、青信号になるのを待っている間にうたた寝をしていたから!
よほど春の日差しが心地よかったのでしょう。
青木さんいわく、その後年配男性は、赤信号になったタイミングで起きていたといいます。
春ならではの心が和むエピソードに、「かわいい」の声が寄せられました。
年配男性のように、春を全身で感じると、穏やかな気持ちになるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]