新品なのに、中身が出てこない接着剤 フタを開け、パッケージを切り開いた結果…「記念に飾りたい逸品」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
工作などで使用される、接着剤。木工用のボンドや瞬間接着剤など、用途に合わせてさまざまな種類があります。
共通しているのは、「使わない時はフタを閉めておかないと、中身が固まってしまう」ということ。
新品の接着剤を手に入れたら、なるべく早めに使い切りたいものです。
中身が出てこない接着剤 パッケージを開いてみたら…
しかし、バァドゥ(@11Vadu)さんは、新品の接着剤に苦戦していました。
固いフタをようやく開けたのに、中身がまったく出てこないので、パッケージを切り開いてみたところ…。
接着剤が、ぴったりパッケージの形に固まってしまっていました…!
透明で特徴的な形をした『接着剤の固まり』には、「いい感じなネックレスか何かになりそう」「記念に飾りたい逸品」などのコメントが届いています。
また、「たまにこういうことがある」と、バァドゥさんと同様の体験をしたことがある人からの声も。
接着剤を販売しているセメダイン株式会社によると、「製造後長期間経過している製品の場合は、保管条件により中身が固まっていることがある」そうです。
物と物をくっつける機能は期待できませんが、固まり方がきれいだったら、別の使い方を考えてみたくなりますね…!
[文・構成/grape編集部]