trend

新品なのに、中身が出てこない接着剤 フタを開け、パッケージを切り開いた結果…「記念に飾りたい逸品」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接着剤の写真

工作などで使用される、接着剤。木工用のボンドや瞬間接着剤など、用途に合わせてさまざまな種類があります。

共通しているのは、「使わない時はフタを閉めておかないと、中身が固まってしまう」ということ。

新品の接着剤を手に入れたら、なるべく早めに使い切りたいものです。

中身が出てこない接着剤 パッケージを開いてみたら…

しかし、バァドゥ(@11Vadu)さんは、新品の接着剤に苦戦していました。

固いフタをようやく開けたのに、中身がまったく出てこないので、パッケージを切り開いてみたところ…。

接着剤が、ぴったりパッケージの形に固まってしまっていました…!

透明で特徴的な形をした『接着剤の固まり』には、「いい感じなネックレスか何かになりそう」「記念に飾りたい逸品」などのコメントが届いています。

また、「たまにこういうことがある」と、バァドゥさんと同様の体験をしたことがある人からの声も。

接着剤を販売しているセメダイン株式会社によると、「製造後長期間経過している製品の場合は、保管条件により中身が固まっていることがある」そうです。

物と物をくっつける機能は期待できませんが、固まり方がきれいだったら、別の使い方を考えてみたくなりますね…!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
@11Vaduセメダイン株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top