ワイドパンツの裾がトイレの床に付いてしまう! 覚えておきたい回避技に「困ってた!」「試してみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- shi_bamama
おしゃれで合わせやすいファッションアイテムとして大活躍のワイドパンツですが、トイレの時に裾が床に付き、衛生面が気になることはありませんか。そんな時には簡単にできる画期的な裏技を試してみてください。
ワイドパンツの裾はトイレの床に付きやすい
ゆったりとしたラインが印象的なワイドパンツ。どのシーズンでもコーディネートで人気のアイテムです。
問題は「トイレの床に裾が付いてしまうこと」。便座に座る時、どうしても床と裾が接触してしまい、衛生面が気になる人も多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決する裏技を教えてくれたのが、数々のライフハックを発信してくれるしーばママ(shi_bamama)さんです。
しーばママさんも以前からワイドパンツの裾とトイレの床問題には悩みがあったらしく、解決するためにこの裏技を発見しました。
方法はとても簡単です。ワイドパンツの裾をめくるようにたくしあげ、ウエストに入れてしまいましょう。
これだけで裾がトイレの床に付かなくなります。
トイレを出る前には一度ワイドパンツを脚の途中までスッと上げ、ウエスト部分から裾部分を引っ張り出せば、あっという間に元通り。
ワイドパンツでトイレに行くたびに困っていた人には、ぜひ取り入れて欲しい裏技です。
ワイドパンツの裾に困っている人は多かった
ワイドパンツがトイレの床に付く悩みを持っていた人は多く、投稿には注目が集まりました。
「同じ事思ってみんなどうしてるの? って思っていました」
「ありがたく使わせていただきます!」
「あーこれ! 困ってたんですよね!」
お洒落はしたい、でもトイレの床が…と悩んでいた人には見逃せないライフハックだったようです。
また、こんなコメントも寄せられました。
「自分は外でする時輪ゴム持っていってました」
「ウエストゴムのところをペキペキ折ってから下ろしてます!」
しーばママさんの投稿をきっかけに、ご自分のライフハックを教えてくれる人もいたようです。どの方法を使うにせよ、衛生面を気にする人にとっては心強いコメントですね。
しーばママさんはほかにもフレアパンツの裾とトイレの床問題に関する裏技を編み出しています。それ以外にもやってみたくなるライフハックの投稿が満載なので、ぜひ参考にしてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]