トランプを積み上げた6メートルの芸術!壊す瞬間もたまらない!
公開: 更新:

出典:YouTube

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
トランプをひたすら積み重ねて芸術的な作品をつくるカードスタッキング。
カードスタッキングはテープも接着剤を使わず、トランプを折り曲げることもしません。それなのに驚くほど安定感のある作品が出来上がるのです。
そんなカードスタッキングで、6.25メートルのタワーを作り上げたスコット・ダイアーさんの映像をご紹介します。
制作時間40時間の超大作
それでは制作時間40時間、約2万9000枚のトランプを使ったという、スコットさんのトランプタワーをごらんください!
完成したタワーを豪快に崩していくスコットさん。ちょっと触ったぐらいでは全壊しないほど、しっかりとした造りなのがわかりますね。
出典:YouTube
ちなみに壊したタワーのトランプを片づけるのに、大人2人で3時間もかかったそうです。こんなに長い時間をかけて作りあげた見事な作品を、あっさり壊してしまうなんてもったいない!
でも、大胆に崩すところにも、魅力があるのかもしれませんね。