lifestyle

常温でカレーを放置するのはNG! 安全においしく食べる保存法に「勉強になった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カレーをかき混ぜている様子

※写真はイメージ

「カレーは一晩寝かせるとよりおいしくなる」という話を聞いたことがあるでしょう。しかし、カレーは傷みやすいため常温で置いておくのは危険です。安心してカレーを保存する方法を紹介します。

カレーの正しい保存方法

子供から大人まで、大人気のカレー。家で作る際は、わざと多めに作って次の日も食べるという人も多いでしょう。

しかし、カレーは傷みやすいため、鍋に入れたまま常温で放置するのは危険です。食べ切れなかったカレーは、できるだけ早く冷蔵庫に入れて保存しましょう。

Panasonic(以下、パナソニック)の公式サイトでは、カレーの保存方法について詳しく解説しています。

カレーは冷蔵庫でも冷凍庫でも保存が可能です。それぞれの保存方法を紹介します。

冷蔵保存の方法

カレーを冷蔵庫で保存する際は、十分に粗熱を取ってから入れましょう。ボウルに氷と水を入れて、そこにカレーが入った鍋を浸けて空気を含ませながら混ぜると、早く冷ますことができます。

あら熱が取れたら、保存容器やジップ付き保存袋に小分けにしましょう。冷蔵庫内でカレーを素早く冷やすために、容器は大きいものではなく小さいものを選ぶのがおすすめです。

ジップ付き保存袋にカレーを入れる際は、なるべく平らにして保存するよう心がけてください。

パナソニック ーより引用

密封することでカレーを素早く冷ますことができます。また、酸化を防ぐ効果もあるため、味や栄養素が変化しにくくなるでしょう。

保存容器への色やニオイ移りが気になる場合は、ガラス製の容器を使うことをおすすめします。

なお、冷蔵保存する場合、保存期間は2~3日程度だといわれています。

冷凍保存の方法

冷凍保存する場合は、カレーを完全に冷ましてから保存容器に1食ぶんずつ入れて急速冷凍しましょう。

冷凍保存する際は、以下のポイントを守ることで、よりおいしく食べることができます。

具材のニンジンやジャガイモもそのまま冷凍すると、水分が抜けて食感が悪くなります。そのため、あらかじめ根菜類を取り除いて冷凍すれば、温め直したときにもおいしく食べられるのでおすすめです。

取り出したニンジンやジャガイモは、潰してカレー風味のコロッケにしたりグラタンにしたりして、アレンジ料理を楽しむとムダになりません。

ナソニック ーより引用

カレーを冷凍で保存する場合、保存期間は約1か月です。冷蔵よりもかなり長く保存できるため、すぐに食べない場合は冷凍保存しておくといいでしょう。

カレーを作りすぎて余った時は、傷まないうちにすぐに冷蔵か冷凍で保存することをおすすめします。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ジャガイモの写真

芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...

出典
パナソニック

Share Post LINE はてな コメント

page
top