trend

まるで絵画のようになった猫 いた場所が…「考えた人天才」「これ欲しい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

猫が爪のケアや、ストレス発散のために行う、爪とぎ。

習性の1つでもあるので、飼い主は自宅に、愛猫用の爪とぎ器を設置するでしょう。

女性が買った爪とぎ器に、10万人が『いいね』

愛猫のクロエちゃんと、中国の上海で暮らしている、reirei(@_11_11_R)さん。

ある日、中国のショッピングアプリで、新しい爪とぎ器を購入したそうです。クロエちゃんは、新しい爪とぎ器を気に入り、よく使ってくれるのだとか。

その様子を収めた写真を、Xに投稿すると、10万件以上の『いいね』が付き、多くの人を魅了しました。

reireiさんが購入した爪とぎ器は、一般的な棒状のものではなく…。

猫の写真
猫の写真

額縁に入った絵のような、おしゃれな物だったのです!

クロエちゃんの美しい毛並みや、くりっとした目も相まって、本当に1枚の絵画のように見えますね。

ちなみに、絵や額縁の部分ではなく、底で爪がとげるようになっているとのこと。

爪とぎの写真

爪とぎの中に入るクロエちゃんを見て、reireiさんは「かわいい写真がどんどん増えていく」と喜びをつづっていました。

reireiさんが購入した、おしゃれな爪とぎの写真に、ネットではこのような声が寄せられています。

・かわいすぎる!絵になるなぁ!

・クロエちゃんがきれいすぎて、それ込みで何かの作品なのかと思いました。

・トリックアートみたいでいいですね!これは欲しい!

・この爪とぎを考えた人、天才なのでは?

クロエちゃんの美麗なビジュアルが、より引き立つ、絵画風の爪とぎ器。

今後も、reireiさんのカメラフォルダは、かわいいクロエちゃんの画像でいっぱいになることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@_11_11_R

Share Post LINE はてな コメント

page
top