beauty

アイシャドウが割れるなら? コットン1つでできる解決策がコチラ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイシャドウパレット

※写真はイメージ

アイシャドウを旅行やお出かけで持ち歩いた時、「使おうと開いたら中身が割れていた」ということがありますよね。

ボロボロになったアイシャドウはポーチの中に散らばり、大惨事になる場合も。そんな悩みを、たった1つのアイテムで防げるのをご存じですか。

コスメのパレットが割れない方法を、暮らしのお役立ち情報を発信している、ゆみ(yumimama_kurashi)さんのInstagramからご紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

パレットに『コットン』を挟むべし

アイシャドウなどのパレットの中身が割れないようにするアイテムは、ずばり『コットン』です。

使い方は簡単で、パレットの大きさに合わせてコットンを切り、フタとの間に挟むだけ。

アイシャドウパレットにコットンを挟む様子

パレットの中身が割れてしまう原因は、衝撃や振動の繰り返しによって、押し固められたパウダー状のコスメが崩れてしまうからです。

コットンを挟むと衝撃を和らげてくれるため、コスメが割れにくくなります。

スーツケースに入れる時など大きな衝撃が続きそうな場合は、ハンカチで包むとさらに緩衝効果が増すでしょう。

旅行におすすめパッキング術2選

ゆみさんのInstagramではさらにもう2つ、旅行向きパッキング術についての投稿がありました。

小さな子供がいる人は必見、泡ソープの持ち運び方法と、簡易的な食器スポンジの紹介です。

泡ソープはミニボトルで持ち運び

100円均一ショップでは、泡で出てくるタイプのミニボトルが販売されています。子供用の泡ソープを旅行に持っていく時には、ぜひミニボトルに移し替えてみてください。

泡タイプのミニボトルの写真

小さな子供を連れての旅行は、おむつや着替えなど必要なものがたくさんあって大荷物になりますよね。

泡ソープをミニボトルに替えるだけで大幅に荷物を削減できるため、試してみる価値ありでしょう。

キッチンペーパーが『簡易スポンジ』に

旅行先で子供用のコップなどを洗いたい時に使える『簡易食器スポンジ』を、キッチンペーパーで作れるのをご存じですか。

初めに、キッチンペーパーを用意して半分に切ります。

キッチンペーパーを切る様子

キッチンペーパーに食器洗剤を適量付けましょう。

キッチンペーパーに食器洗剤を付ける様子

これを、チャック付きのポリ袋でパッキングします。使う時に水で濡らせば食器スポンジになりますよ。

食器洗剤付きのキッチンペーパーをチャック付きのポリ袋に入れる様子

かさばらないので、数枚用意しておくと便利です。荷物を減らしたい旅行の時に実践してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ファンデーションの写真

3つの工程で終わる『簡単ベースメイク』 テクニックに「参考になった」「やります!」忙しい人でも、すぐに実践できる『簡単メイク』をInstagramに投稿している、みなみ(miii_cha_beauty)さん。「すぐに家を出たいけど、ベースメイクだけはしたい…」という人に向けて、簡単にできるベースメイクのやり方を紹介してくれました!

指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。

出典
yumimama_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top