宿泊施設の550円の夕食 料理に「え、マジか」「会社を休もう」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
おいしい郷土料理が楽しめて、自然が美しい観光地には、地域の魅力を生かした体験や地元の特産品を堪能できる場所が多く、毎年たくさんの人々が訪れます。
しかし、こうした観光地の中でも、すべての事業者が順調に集客できているわけではありません。
実際に、季節的な影響などによっては、客足が減ってしまうこともあるでしょう。
宿泊施設オーナーの『嘆き』が話題
2025年3月9日、宿泊施設を営む、ねだ(@happynedaland)さんの投稿が、Xで話題を集めています。
ねださんの投稿というのが、運営する宿泊施設に「客があまり来ない」という内容。
そんな嘆きのコメントを見た人からは、どういうわけか「毎日行きたい」や「最高かよ!」という絶賛のコメントが集まり、なんと29万件以上の『いいね』が寄せられたのです!
SNSで爆発的に拡散された、いわゆる『大バズり』をした理由は、ねださんのコメントとともに、次の写真をご覧ください。
「うちの宿は離島なので、夕食を550円で出してるのに、あまり人が来ません」
同施設で提供しているという料理には、海の幸がたっぷりと使われたぜいたくな海鮮丼や、大きな牡蠣などが並んでいたのです!
これほど豪華な料理が、たった550円で提供されているとは、驚きますよね。
ほかでは考えられない値段で料理を提供するのは、長崎県の離島の町、新上五島町にある『焦がれ香』。
なお、破格なのは料理だけではなく、同施設には4400円で素泊まりができるそうですよ。
おいしい料理を安く提供できる理由が?
なぜ、こんなにも安く料理が提供できるのかが気になったので、ねださんに詳しく話を聞いてみました。
料理を安く提供できる理由は、地元のスーパーマーケットや市場で地場野菜や地場魚が、季節ごとに安く売られているからです。
私はもともと関東に住んでいたのですが、去年、新上五島町に移住しました。
新上五島町では、数千円で売られているような鯛が、数百円で売られており、本当に驚きました。
その驚きを観光客の人たちにも味わってもらいたく、思い切って価格を下げています。
最近の観光地は、『観光地価格』などと呼ばれ、本来の価格よりかえって高くなることが多いですが、本来その土地のものを驚きの価格で味わったり、体験できたりするのが、観光の魅力だと考えています。
また、地元の漁師や料理人の手ほどきを得ながら、自分でさばいて調理することで、価格を抑えているのもあります。
ねださんが施設を構えている新上五島町などの観光地は、時期によっては客足が少なくなることもあるのかもしれません。
しかし、「おいしい食材を安く提供したい」という、ねださんの強い想いは、SNSを通じて、多くの人たちに届いたことでしょう!
投稿には「え、これで550円?天国かよ」「マジか!仕事を休んで行こう」といったコメントが寄せられました。
なお、同施設の近くにはきれいな海があり、白浜を散歩したり、夜は星空の下で釣りを楽しんだりできるそうです。
ねださんの嘆きの投稿は、たくさんの人たちが、新上五島町に向かうキッカケになったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]