無印良品『アクリルペンスタンド』が万能! 文房具だけではない使い方
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

弁当を買った『36歳独身男性』 机の上を見ると?「最高かよ」「これが勝ち組か」30代独身男性のゴールデンウィーク。購入したものに絶賛の声が上がっています!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
弁当を買った『36歳独身男性』 机の上を見ると?「最高かよ」「これが勝ち組か」30代独身男性のゴールデンウィーク。購入したものに絶賛の声が上がっています!
シンプルで機能的なアイテムがそろう、無印良品の商品を愛用している人も多いでしょう。
数ある無印良品の商品の中で、ぬま(numa.numa_1230)さんがInstagramで紹介している『アクリルペンスタンド・大』を知っていますか。
ペンスタンドとしてはもちろん、さまざまな用途に使えるとのことなので、実際に試してみました。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
実力派!『アクリルペンスタンド』の活用法
ぬまさんが紹介している『アクリルペンスタンド・大』は、幅約7.3cm、奥行き約5.7cm、高さ約8.8cmの透明なペンスタンドです。
2025年4月現在、税込290円で購入できます。
無印良品の『アクリルペンスタンド』には小さいサイズもあり、そちらは幅約5.5cm、奥行き約4.5cm、高さ約9cmで、税込190円です。
高さはほとんど差はありませんが、幅と奥行きにはそれぞれ約2cmの違いがあります。
ペンスタンドという名前が付いているものの、透明でシンプルかつ傷が付きにくい素材なので、家中のさまざまな場所で活用できる優れものです。
例えば、スプーンやフォークなどのカトラリー収納にも役立ちます。
また、ちょうどいい小物ケースが見つからず、引き出しにそのまま入れていたクリップ類の収納にもぴったりです。
チューブタイプやボトルタイプの化粧品、塗り薬などもまとめて入れられます。透明なので、何が入っているか分かりやすく、取り出しやすいのも魅力です。
「毎日使う眼鏡をケースにしまうのは面倒だけど、傷は付けたくない」という人は、眼鏡置き場としても使えます。
『アクリルペンスタンド・大』は、シンプルながらも多機能な実力派アイテムです。キッチン用品や洗面用具など、さまざまな小物を収納できます。
汎用性が高く、税込290円と手に取りやすい価格なので、複数購入して場所ごとに使い分けるのもいいでしょう。
アイディア次第で活用の幅が広がる便利アイテムを、ぜひ取り入れてみてください。
[文・構成/grape編集部]