トラックの下にいた1匹の子猫 気になって奥をのぞくと…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sugi_0816
SUGI(@sugi_0816)さんがTwitterに投稿した1本の動画が反響を呼んでいます。
職場に向かう途中に、ある運送会社のそばを通りすぎた投稿者さん。会社が所有するトラックの下に、1匹の子猫を発見します。
不思議に感じた投稿者さんが、トラックの奥をのぞくと…。
トラックの奥には、子猫の家族と思しき猫たちが大集合!
わらわらと集まっている様子に頬を緩ませながらも、場所がトラック周辺であることを心配した投稿者さんは、猫たちがその場を去るまで様子を見守り続けたといいます。
動画に対し、ネット上では「可愛すぎる!」「まさかそんなところにいるとは…」といった声が相次ぎました。
その後、投稿者さんが運送会社の従業員に話を聞くと「トラックや車を動かす時は、毎回猫がいないか確認するようにしている」という答えが返ってきたそうです。
投稿者さんは、動画を見た人に対し、次のようなメッセージを投稿しました。
『猫バンバン』とは、車のボンネットをたたくことで、エンジンルームやタイヤの間にもぐり込んだ猫を逃がす取り組み。
猫が車のあらゆる場所にもぐり込むのは、「寒い季節に暖をとるためだ」といわれていますが、夏場も気を付ける必要がありそうです。
1匹でも多くの猫の命を守るために…。『猫バンバン』の大切さを改めて実感させられますね。
[文・構成/grape編集部]