飼い主が体調を崩すと? 猫が差し出したものに「ニヤケる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @boku_koguma
風邪を引いて、身体も心も弱っている時は、誰かに助けを求めたくなるでしょう。
そんな時に、犬や猫などが寄り添ってくれたとしたら、飼い主は癒されますよね。
飼い主に差し出したものが?
猫のこぐまくんと暮らす、飼い主(@boku_koguma)さん。
2023年6月に生まれた、こぐまくんの成長記録をXで紹介しています。
こぐまくんが生後2か月半の頃、飼い主さんは体調をくずして寝込んでしまいました。
その時の、こぐまくんが取った行動に、6万件以上の『いいね』が集まっています。
一体、どんな行動だったのでしょうか…投稿された1枚をご覧ください。
結ばれたビニール紐が…!
ベッドで横になっていた飼い主さんの手元に、そっと紐が置かれています。
きっと、こぐまくんは、具合の悪い飼い主さんを気遣っているのでしょう。
少し離れた所から頭だけちょこんと出して、見守っているようではありませんか。
飼い主さんを心配する様子は伝わってくるのですが、ベッドに置かれたビニール紐は何の意味があるのでしょう。
実はこの紐は、当時のこぐまくんが大切にしていた『宝物』の1つだったのです!
ちなみに飼い主さんは「こぐまくんが宝物を誤飲しないように、配慮していることをご了承ください」とのこと。
ビニール紐のほかにも、アイスの袋やダンボールのラベルなどがお気に入りだったという、こぐまくん。
自分の大事にしているものを貸してくれるなんて、飼い主さん想いの優しい気持ちの表れでしょう。
そんな飼い主さんのことが大好きなこぐまくんの行動に、たくさんのコメントが寄せられました。
・唐突なお土産!大事な宝物を貸してくれるなんて、優しいんだね~。
・早く元気になって、遊んでくれるのを待っているのかも!
・かわいい心遣いでニヤケました。
飼い主さんのことを心配したであろう、こぐまくんの行動。
きっと、こぐまくんにとって、元気な飼い主さんと一緒にいる時間こそが『宝物』なのでしょう!
[文・構成/grape編集部]