lifestyle

ビタミン×ゼリー食感!キレートレモンアレンジドリンクを実際に試してみた

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『キレートレモン』の写真

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売する『キレートレモン』。

酸味のあるレモン風味が特徴で、疲れた時やリフレッシュしたい時に飲む人も多いでしょう。

そんな『キレートレモン』、実は市販のゼリー飲料と組み合わせると、手軽にアレンジドリンクを作ることができます。

さっぱりとした酸味とゼリーの食感が合わさり、普通のドリンクでは味わえない新感覚の飲み心地になるのだとか。

本記事では、独自に選んだ3つのゼリーを使って試してみました!

『キレートレモン』の写真

ちなみに、アレンジドリンクを作る場合は、氷が入ったプラスチックカップを使うのがおすすめです!

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクを作る写真

最初に試してみるのは、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)が販売する『inゼリー フルーツ食感<巨峰>』。

まずは、氷の入ったグラスに『キレートレモン』を入れましょう。

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクを作る写真

そしてそこに、パウチゼリーを絞って入れます。

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクを作る写真

最後に軽く混ぜたら完成です!

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクの写真

すっきりとした甘さが特徴の『inゼリー』と『キレートレモン』を合わせると、まるでスポーツドリンクのような爽快感のある味わいになりました。

レモンの酸味とラムネの甘さがバランスよく、運動後やリフレッシュしたい時にぴったりですね。

次に、筆者が試したのが、同じく森永製菓が販売する『inゼリー フルーツ食感<巨峰>』。

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクの写真

ぷるんとした果実感が楽しい『inゼリー フルーツ食感<巨峰> 』と合わせると、さわやかな巨峰レモネード風に変身!

甘酸っぱさとゼリーの粒感が相性抜群で、さっぱりしたデザート感覚でも楽しめること間違いなしです。

満足感たっぷりでとても飲みごたえのあるフルーツドリンクになりました。

最後に紹介するのは、日本コカ・コーラ株式会社が販売する『ミニッツメイド ぷるんぷるんQoo りんご味』です。

『キレートレモン×ゼリー』ドリンクの写真

リンゴとレモンの相性はバッチリ。まさにアップルレモネードのようなさわやかさになりました。

甘すぎず、ごくごく飲める仕上がりなので、朝の目覚めの1杯やランチのお供にもよさそうですね。

『キレートレモン』とゼリーの組み合わせは、普段のドリンクにひと工夫したい時や、暑い日のリフレッシュにおすすめ。

コンビニエンスストアやスーパーマーケットで見かけたら、お好きなゼリーと合わせて試してみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

レモンコーヒー

コーヒーにレモンを入れるとどうなる? 実際に試してみたら驚きの結果に【飲んでみた感想】コーヒーにレモンを入れると?grape社員が『コーヒーアレンジ』を試してみました!

『ブルーベリーシェイク』の完成写真

バニラアイスとヨーグルトを混ぜて…? 自宅で作れる飲み物に子供大興奮!【簡単レシピ】本記事では、自宅で簡単に作れるシェイクのレシピを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top