「ジュースこぼしちゃった…」を防げる 『セリア』のアイテムが紙パックの味方だった
公開: 更新:

撮影:grape編集部

これは買って正解! ダイソーの『カーテンクリップ』がキッチンでも使えて優秀ダイソーで購入した『カーテン隙間防止クリップ(厚手カーテン用)』が、日常のちょっとしたストレスを解決してくれます!

セリアで『古代エジプト文明』を発見? ユニークなデザインに「不思議な気持ち」「目が合う…」「海外旅行に行きたい」と思っても、なかなか重い腰が上がらない人は多いでしょう。 もし、100円ショップのアイテムで海外を旅行した気分を味わえるとしたら、どうでしょうか。
ペットボトルなどとは違い、紙パックには、完全に封をするためのキャップがついていないことがありますよね。
冷蔵庫のにおい移りや、うっかり倒した時にこぼれてしまうのが心配になったことはありませんか。
そんな時、筆者が100円ショップの『セリア』で見つけた便利グッズが活躍しそうですよ。
「紙パックにもキャップをつけたい」が叶うアイテム
筆者が見つけたのは、『紙パックキャップ』!税込み110円でした。
撮影:grape編集部
紙パックの注ぎ口を閉じてくれるアイテムです。
筆者は、会社で飲む紅茶の紙パックにつけてみました。
撮影:grape編集部
紙パックを閉じた状態で、注ぎ口の反対側から斜めに差し込めば装着完了。しっかりとハマります。
撮影:grape編集部
装着したら、そのままキャップをスライドさせて開閉するので、中身を注ぐ時に毎回取り外す必要はありませんよ!
撮影:grape編集部
スライドも滑らかで、開けた拍子に勢い余って紙パックを倒すようなことはなさそうです。
撮影:grape編集部
試しに、注ぎ口を閉じたままコップの上で紙パックを傾けてみましたが…。
撮影:grape編集部
「すごい!本当にこぼれない!」
しばらく傾けたままにしていると、ジワッと中身が染みてきました。
うっかり机の上で倒してしまっても、すぐにはこぼれないでしょうが、できるだけ早く立て直したほうがよさそうですね。
紙パック飲料を飲む際のストレスを解消してくれる、『紙パックキャップ』。
『セリア』に行った際には、探してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]