2011年から自費でボランティア ゴルゴ松本の『命の授業』が感動的!
公開: 更新:
1 2

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

GACKT「仕事が長続きしないのなら…」 ハッとする考え方4選「仕事がツラい」という相談に、GACKTさんの回答は?ハッとする考え方4つを紹介しています。
- 出典
- Amazon
実はゴルゴ松本さんは2011年から、少年院でのボランティア講演活動を続けています。
自身のネタでもあった「漢字」を使い、過ちを犯してしまった少年たちに「諦めてはいけない心」を伝えているのです。
提供:ワタナベエンターテイメント
漢字を使った多くの名言が少年たちの心に響き、2014年12月には法務省東京矯正管区から表彰もされています。
2015年に刊行した、この活動に関する著書『あっ!命の授業』は23万部のベストセラーを記録。
また、テレビでも頻繁に取り上げられるなど『命の授業』は着実に注目を集めています。
そんなゴルゴ松本さんの『命の授業』。これまで教育機関などの依頼で、少年院以外で開催されることはありましたが、「受けてみたい」という多くの声に応え、2017年4月に下北沢で初の一般公開となる授業を行います。
チケットは、2017年2月18日よりチケットぴあ・ローソンチケットにて先行販売を開始。
普段、テレビで活躍する姿とはひと味違う、ゴルゴ松本さんの熱い授業を受けてみたいという人は、参加してみてはいかがでしょうか。
『あっ!命の授業』をAmazonで見る
[文・構成/grape編集部]