subculture

「80年後、またここで会おう」 離れ離れになった少年たちに訪れた結末とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「80年後、またこの場所で会おう」

そう約束をして別れた少年2人。これは、引っ越しや進学で、離れ離れになってしまう少年たちの友情物語…かと思いきや!

漫画家の小林 キナ(@udonkimuchikaki)さんの描いた漫画『80年後で待ち合わせ』をご紹介します。

まさかのオチに「こういう、ハッピーエンドもいいね!」

永遠の友情を信じる少年たちの純粋な姿はもちろん、趣向を凝らした結末に、漫画を読んだ多くの人が「素敵!」「こんなハッピーエンドもいいな」と大絶賛。

・「おじいちゃんになっても会いたい」だなんて、まるで告白みたい。

・少年たちの姿がまぶしい…!青春時代を思い出します。

・未来での2人の友情ストーリーも読みたい!

あなたにとっての「歳をとっても会いたい」と思える友達は、誰ですか。


[文・構成/grape編集部]

セリア『カラビナ・キーフック クリップ付』の写真(撮影:キジカク)

110円で万能! セリアの『カラビナ・キーフック クリップ付』が便利すぎるセリアで見つけた110円の「カラビナ×クリップ」が便利すぎると話題。手袋やタオル、小物を“つけるだけ”でスッキリ整理できる万能アイテムを詳しく紹介します。使い方のアイデアも必見。

斎藤工さんの写真(撮影:grape編集部)

【全文レポート】斎藤工、テレビ局にお願いをして? 「7~8月のロケは…」斎藤工さんがイベントで語った“腸活から着想した発明”とは? 夏木マリさんとのエピソードや、新CMの裏話もたっぷり紹介。日常の気づきから生まれたユニークなアイデアに思わずクスッとする内容です。

出典
@udonkimuchikaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top