subculture

「80年後、またここで会おう」 離れ離れになった少年たちに訪れた結末とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「80年後、またこの場所で会おう」

そう約束をして別れた少年2人。これは、引っ越しや進学で、離れ離れになってしまう少年たちの友情物語…かと思いきや!

漫画家の小林 キナ(@udonkimuchikaki)さんの描いた漫画『80年後で待ち合わせ』をご紹介します。

まさかのオチに「こういう、ハッピーエンドもいいね!」

永遠の友情を信じる少年たちの純粋な姿はもちろん、趣向を凝らした結末に、漫画を読んだ多くの人が「素敵!」「こんなハッピーエンドもいいな」と大絶賛。

・「おじいちゃんになっても会いたい」だなんて、まるで告白みたい。

・少年たちの姿がまぶしい…!青春時代を思い出します。

・未来での2人の友情ストーリーも読みたい!

あなたにとっての「歳をとっても会いたい」と思える友達は、誰ですか。


[文・構成/grape編集部]

囲碁の写真

『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

鬼滅の刃のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!

出典
@udonkimuchikaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top