コメントに考えさせられる 三倉佳奈、娘の『初おつかい』を報告したところ?
公開: 更新:


GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。

「すっかり母親の顔」 33歳の誕生日を迎えた滝沢カレン 祝福の声続出!モデルやタレントとして幅広く活動する、滝沢カレンさんは、2025年5月13日、Instagramで33歳の誕生日を迎えたことを報告。豪華メンバーとの誕生会の様子を公開したところ、大きな話題となりました。
「うちの子どもも、成長したな〜」
子育てをしていると、子どもの何気ない行動や言動にハッとさせられることがあります。
「あんなに親にべったりだったのに」「1人では何もできないと思っていた」と、ちょっぴり寂しくもありますが、やはり子どもの成長は嬉しく感じられるもの。
タレントの三倉佳奈さんも、3歳になる娘さんに、初めておつかいをお願いしたことで、成長を実感したのだそうです。
最初こそ渋っていたという娘さんですが、決心してからは行動が早く、すぐに準備を終えて財布とカバンを持って家を飛び出していったといいます。
おつかいをお願いした三倉さんは、その姿にただただびっくり。「慌てて私と主人も家を飛び出し尾行しました」と、当時の状況を語っています。
出典:三倉佳奈オフィシャルブログ『三倉さんちの次女ブログ』
そうして、無事におつかいを終えた娘さんは、いつもより頼もしく見えたといいます。
最後には「子どもの成長は早いです。私も少しずつ成長できてるのかな」と思いを馳せた三倉さん。
ブログには、三倉さんと同じく子育て中の親と思われる読者から、娘さんの成長を喜ぶコメントが寄せられました。
・娘さん頑張りましたね!
・立派なお子さんですね。
・娘さんと同じくらい、三倉さん夫妻もドキドキしっ放しだったのではないですか?
一方で、「交通量が多い地域だと、事故の恐れがあって難しい」「3歳だと、親が尾行しないと危険ですよね」「世の中危ないから気を付けて」といったコメントも。
昔は、地域全体で子どもを見守る意識が強かったためか、そうした心配も無縁だったのでしょう。
しかし、現在はどうでしょうか…子どもの交通事故や誘拐など、悲しい事故や事件が報じられることも珍しくありません。
ブログに寄せられた心配派のコメントは、時代を反映したものなのかもしれません。
おつかい以外にも、子どもの成長には『挑戦』が不可欠。注意することも必要ですが、子どもが安心して挑戦できる社会になることを望まずにはいられません。
[文・構成/grape編集部]