trend

娘「弟か妹がほしい、あと…」 衝撃の発言に、ママ驚愕!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

5歳の長女、3歳の長男、そしてまだ1歳にならない次女の母親である、あゆさん。

ある日、長女から爆弾発言があったことをブログで明かしました。

長女の爆弾発言に、ママびっくり!

以前から、「弟か妹がもっと欲しい」といっていたという長女。ある時、なんの前触れもなくあゆさんにこう告げます。

長女「ママ〜赤ちゃん後3人ほしいわ〜」と。

あゆオフィシャルブログ ーより引用

まさかの3人!

驚いたあゆさんは、「どうして3人なの?」と長女に尋ねます。すると、長女の答えは…。

長女「えーだって頑張っていることはお世話やからもっともっと大変になりたいねーん!」とドヤ顔。

あゆオフィシャルブログ ーより引用

弟や妹ができたら、お姉さんの長女にはお世話を手伝ってもらうことになるでしょう。それを「もっともっと大変になりたい」と話す長女。

あゆさんはその言葉に「何もかも可愛い、面白い」と感じたそうです。

しかも、生まれる順番にもこだわっているのだとか!

長女「女〜男〜女〜でまた同じ順番がいいなぁ〜」

私「ほな女の子4人で男の子2人ってわけやな〜!」

あゆオフィシャルブログ ーより引用

寝かしつけの時間に、こんな会話がかわされたのだそうです。あゆさんは「後3人、産めるものなら欲しい」とつづっています。

すでに弟と妹、2人のお姉さんである長女は、まだ5歳とはいえしっかり者に育っているのかもしれませんね。

きっと本当に家族が増えたら、言葉通りにお世話を頑張ってくれるのでしょう。

後三人かぁ〜

欲しいなぁ〜

ただただ純粋に家族が増えるのは幸せなことだと思う

あゆオフィシャルブログ ーより引用

あゆさんの言葉から、子どもたちとの日々が幸せなものであることが伝わってきます。

とはいえ、子育ては楽しいことばかりではありません。あゆさんはブログで、悲しい思いをした出来事も明かしています。

お母さんが頑張っている姿を見ているからこそ、長女も「もっと大変になりたい」という思いを抱いたのではないでしょうか。

しっかり者の長女のエピソードは、こちらの記事もぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

傘立てと傘の写真

ビニール傘を『借りただけ』で罪になる? 忘れ物に潜む意外なルール【弁護士が解説】本記事では置き忘れた傘を持ち帰った場合に窃盗になるのかどうかを弁護士に取材して聞いてみた記事です。

dean_delucaのイメージ画像

「このシンプルさが好き」「しかもかわいい!」とにかくオシャレな『DEAN & DELUCA』の人気アイテム8選トートバッグやエコバッグ、マグカップにコーヒーなど、おしゃれな雑貨や世界中のおいしい物がそろう『DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)』。 外出先で店舗を見つけると、用事がなくても「ついつい立ち寄っ...

出典
あゆオフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top