「その発想はなかった!」 鉄棒嫌いな4歳児の行動に、吹き出す人が続出
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。
鉄棒でできるワザの1つ『逆上がり』。子どものころに練習した経験のある人は多いことでしょう。
※写真はイメージ
逆上がりを簡単にこなせる子もいれば、何度練習してもなかなかワザを習得できない子もいます。
とある保育園で起きた、逆上がりにまつわるエピソードをご紹介します。
逆上がりが嫌いな子の取った行動
漫画を描いたのは、保育士として働いた経験のある男性ブロガー『でっかいおっさん』です。
園児の中で、逆上がりが流行った時のこと。5歳児のクラスで逆上がりの練習をする子が増えるにつれて、4歳児のクラスの子たちもワザに挑戦し始めます。
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
鉄棒で遊ぶことに夢中な園児たちを、でっかいおっさん先生は見守ります。すると、1人の男の子からこんな発言が飛び出しました。
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
「僕は鉄棒嫌いやねん。ほかの遊びしようや~」
そういい始めたのは、4歳児の健ちゃん。周りの友達が鉄棒に夢中になるせいで、大好きなボール遊びができず、文句たらたらです。
その数日後。珍しく、鉄棒の近くにいる健ちゃんの姿を発見したでっかいおっさん先生は…。
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
出典:でっかいおっさんの子育て相談ルーム
なんと、健ちゃんは穴を掘って鉄棒を引っこ抜こうとしていたのです!
健ちゃんの予想外な行動に驚いたでっかいおっさん先生は、こんな感想を抱きます。
漫画を読んだ人からは「吹き出してしまった!」「将来大物になりそう」といったコメントが寄せられています。
苦手なモノを克服するのではなく、取り除こうとするとは…子どもの豊かな発想に、驚かされますね!
でっかいおっさん先生は、ほかにも子どもにまつわるゆかいなエピソードをブログにつづっています。
興味のわいた人は、ぜひこちらのブログものぞいてみてください。
でっかいおっさんの子育て相談ルーム
[文・構成/grape編集部]