学校で「髪型が変」と言われた娘 落ち込む理由に母「そっち!?」
公開: 更新:

陰キャのポメラニアン、ドッグラン後の表情に「笑った」「こんな顔初めて見た」人付き合いがあまり得意ではない人は、社交の場に行くと疲れてしまいがち。 初めて会う人たちとの会話を楽しめればいいのですが、うまく馴染めないこともありますよね。 ドッグランで疲弊したポメラニアン 人間だけでなく、ペットの中...

カニの旨味を逃さず解凍するには?種類ごとの解凍法や注意点をご紹介本記事では、カニの旨味をたっぷり楽しむための正しい解凍法や注意点、よくある疑問をまとめました。冷凍カニは間違った方法で解凍すると、旨味や食感が損なわれる可能性があるため、おいしいカニを味わいたいと言う人は、ぜひ参考にしてください。




3人の子どもがいるシングルマザーの日菜あこさんが、ブログにつづった出来事です。
ある時、学校から帰ってきた小学6年生の娘さんが、ため息をついて落ち込んでいました。
日菜さんが、落ち込んでいる理由を尋ねると、友達に「髪型が変だ」といわれたのだそう。
しかし、その日の娘さんの髪型におかしいところはありませんでした。
それでも「変だよ、見て!」と主張するので、娘さんが指す方向を見ると…。
娘さんがはいている『クレヨンしんちゃん』の靴下に違和感が!
ただ、しんちゃんの髪型は確かに変ですが、落ち込むことでもないかもしれません。
それでも日菜さんは「変っていわれて、嫌だったよね」と励まします。すると娘さんは、次のように落ち込んだ理由を説明しました。
意外の返答に、日菜さんも「そっち!?」と驚いた様子。
この靴下は、娘さんがお小遣いで買ったもの。余計に悔しかったのでしょう。
子どもは時に、ユニークな発想で親の予想を大幅に裏切るものですね!
[文・構成/grape編集部]