entertainment

大英博物館に展示されている日本漫画の裏を見ると… 「これも日本文化なのか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

イギリス・ロンドンにある大英博物館で、2019年5月23日から8月26日まで開催されている展覧会『The Citi exhibition Manga』。

『ONE PIECE』や『ジョジョの奇妙な冒険』など、人気漫画の原画が展示される、国外では最大規模を誇る展覧会です。

そんな展覧会に足を運んだ、作曲家や脚本家として活躍している砂守岳央(@sunamori)さん。

竹宮惠子先生の作品『地球へ…』の展示を見て、あることに驚いてしまったのだそうです。

一体、何が砂守さん驚かせたのでしょうか…。

本の裏側を見ると…中野ブロードウェイなどにある漫画専門の古書店『まんだらけ』の文字が!しかも200円!

なんと古書店で購入された漫画が、大英博物館に展示されていたのです。

【ネットの声】

・中野の『まんだらけ』から世界に行ったのかもしれないのか…夢がある。

・大英博物館でこんなのを見たら、笑って腰砕けしてしまう。

・このバーコードはせめて剥がそうよ。

・こういうのも含めて日本文化なのかな。

古い年代に出版された本の場合、新品を探し出すのは難しい場合があります。

そういった理由で、大英博物館は古書店で購入した本を展示したのかもしれません。

とはいえ、世界的に有名な大英博物館にバーコードの貼られた古本が展示されていたら、ちょっと驚いてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
@sunamori

Share Post LINE はてな コメント

page
top