entertainment

「前田敦子の魅力は、孤立している強さと不安にある」

By - radiko news  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

前田敦子主演映画『旅のおわり 世界のはじまり』の黒沢清監督が東海ラジオで語った。前田について「彼女は常に孤立している強さと不安の両方を兼ね備えている。孤立しているからこそ魅力的。たったひとりで周りとは一線を画して立っている姿。こういうタイプの女性は日本人にはあまりいない」と絶賛。

さらに、映画後半の前田が歌うシーンについて「激しい愛の世界を歌い上げた」と前田の歌手としての力量を高く評価した。このシーンはクライマックスともいえるシーンで、日本でもなじみの深い歌(シャンソンの名曲)の原曲の世界を表現することに成功している。

黒沢は、キャスティングについては、スケジュールの都合などで希望がかなわないことも多いため「脚本は、特に人を想定せずに書き始める」そうだが、今回の役は「やっぱり前田だよな」ということになったらしい。前田は黒沢作品3作目の起用となる。そして「出ずっぱりの前田をカメラが追っていくことで、彼女の感情と観客の感情とが一致して、彼女の不安がそのまま物語のサスペンスにつながるかなと思った。」とも。映画の中でバザールに迷い込んだ前田が見せる表情は確かに印象的だ。

映画の舞台はウズベキスタン共和国。黒沢は、プロデューサーから話があったとき「その瞬間、どこの国だかよくわからなかった」というが「昔から中央アジアは好きでシルクロードの本はよく読んでいた」とのこと。以前からシルクロードに興味があった黒沢にとって「いつか行きたいと思っていた場所」での撮影となったわけだ。

今回の作品の設定は、日本のバラエティ番組の制作クルー(前田はリポーター役)が、ウズベキスタンに来て、取材の過程で、いくつかの小さなトラブルに遭遇する話。エピソードの中には、黒沢監督自身の実体験に基づくものあるという。黒沢は「海外では、すごく警戒しつつも、自分の周りに張り巡らされている殻を破ってみようとする。それが人間の本性。危険な目にも会うが、新しい世界が開けて行く。海外はそのいいきっかけになる」と話した。

前田敦子主演映画『旅のおわり 世界の始まり』は6月14日公開。黒沢清監督のインタビューは、東海ラジオ『小島一宏 モーニングッド』6月3日~7日 各日8:40頃~放送。

小島一宏 モーニングッド

放送局:東海ラジオ

放送日時:毎週月曜~金曜 7時00分~9時00分

この番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

提供:東海ラジオ

logo_radiko

radiko news

radiko news(ラジコニュース)は、ラジコで聴けるラジオ局の番組を中心に、様々な話題を発信するラジオをもっと楽しんでもらうための情報サイトです。
https://news.radiko.jp/

【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(後編)山口智充さん、中川家、原田龍二さん、安東弘樹さんが日替わりでパーソナリティを務める平日の生ワイド番組、ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・柴田篤さんのインタビュー! 後編では、編成部長(※)である柴田さんのキャリア(「茨城ゴールデンゴールズ」の運営で欽ちゃんとコントをしたことも!)や今後のラジオのあるべき姿についてお聞きしました。※6月5日(水)取材時点。7月1日(月)よりニッポン放送編成部は、コンテンツプランニング局コンテンツプランニング部に変更となり、現在はコンテンツプランニング部部長。

【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(前編)ニッポン放送では、今年4月1日から新しい午後ワイド番組『DAYS』(月曜日〜木曜日 13時〜16時)がスタート。「働く人を応援!」というコンセプトで、山口智充さん、中川家、原田龍二さん、安東弘樹さんが日替わりでパーソナリティを担当しています。今回は番組プロデューサーである、編成部長(※)・柴田篤さんにインタビュー。前編では、番組作りやパーソナリティ起用のポイントなどをお聞きしました。※6月5日(水)取材時点。7月1日(月)よりニッポン放送編成部は、コンテンツプランニング局コンテンツプランニング部に変更となり、現在はコンテンツプランニング部部長。

出典
「前田敦子の魅力は、孤立している強さと不安にある」

Share Post LINE はてな コメント

page
top