trend

保護猫の里親を探していると、1件の連絡が その後の展開に涙腺崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で働いているtamtam(tamasisters)さんは、保護猫や保護犬を自宅で預かり、里親を探す活動をしています。

エピソードの中から、里親が見つかりにくかった猫が温かな家庭に迎えられるまでをご紹介します。

『りんご猫 家族になる』

ある日、tamtamさんは多頭飼育崩壊の現場で、人懐っこい猫の『みいちゃん』と出会いました。

健康状態を検査した結果、みいちゃんの健康状態に問題があることが分かります。

人間には感染しない、『猫エイズ(猫免疫不全)』のキャリアだったみいちゃん。キャリアとは、ウイルスに感染していても発病しない状態のことです。

もし猫エイズが発症すれば、みいちゃんの体中の免疫は失われ、あらゆるウイルスや細菌に負けてしまうでしょう。

しかし、室内飼いでストレスフリーな環境であれば、猫エイズは発症しないケースが多いのです。そうすれば『普通の猫』として一緒に暮らせるのですが、万が一の発症を恐れて里親が現れにくいのが現状。

tamtamさんは、みいちゃんのことを理解して受け入れてくれる家庭を根気強く探していました。すると…。

涙をこぼしながら、自分の想いを伝えたtamtamさん。

すると、夫は…。

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

息子から『キャラ弁』をリクエストされて… 『爆速』で仕上げた弁当に「愛を感じるわ」ひの(@pino_0903_)さんが息子のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

佐藤弘道さん

佐藤弘道に“初孫”誕生! ミルクをあげる姿に「もう『じぃじ』なのか…」長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。

Share Post LINE はてな コメント

page
top