trend

猫あるある? ゲームに夢中の飼い主にどうしても構ってほしい愛猫は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

AKRさんがゲームに夢中だと、ろんちゃんは一緒に遊んでほしいのか構ってほしそうにアピールをしてくるといいます。

人間の場合、声をかけたり肩を叩いたりして存在をアピールしますが、ろんちゃんの場合は…。

さまざまな存在アピール

AKRさんの視界に入るように、目の前で左右に揺れるろんちゃん。

それでも構ってもらえないと分かると、ゲーム機の前に回り込んで顔面と3㎝の距離になるまで接近してきました!

「僕よりゲームで遊ぶの?僕と一緒に遊ぼうよ」というようなろんちゃんの無言の圧をかけられたら、誰でも負けてしまいそうですね。

漫画を読んだ人からは「私の猫も同じようなアピールをしてきます」などのコメントが寄せられているため、もしかしたら『猫あるある』なのかもしれません。

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が、2019年11月15日に発売されました。

Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、50ページ以上の描きおろしも収録!気になる人はチェックしてくださいね。

黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,067円(06/18 19:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

不在票の写真

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

傘の写真

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top