賽銭を盗んだのは… 犯行の瞬間を激写した4枚に、クスッとする人続出
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
まるちー(@P2QzSwZ3jHe5WdU)さんは偶然、賽銭箱から小銭を抜き取る泥棒と遭遇したといいます。
神社や寺に設置された賽銭箱に入っているお金は、神仏に奉納するものなので、盗むのは当然罰当たりなことですが…。
犯行の瞬間を激写した、こちらの4枚をご覧ください。
賽銭箱にもぐり、小銭を抜き取っていたのは、野鳥のシジュウカラ!
恐らく賽銭箱の中に巣を作っているのでしょう。中の小銭がじゃまで取り出しているようです。
まるちーさんいわく、このかわいらしい泥棒は何度も賽銭を運び出し、代わりに巣の材料となる苔のようなものを入れていたといいます。
ネット上では「現行犯で逮捕。身柄を引き取りたい」「小銭をくわえる姿がかわいすぎる」などの声が寄せられました。
賽銭箱に野鳥が巣を作るというのは、よく聞かれること。
小銭を取り出してしまうのは少々困ったものですが、かわいいヒナを育てるためと思えば、神さまも許してくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]