trend

「どうした故障か?」 駅の改札機、封鎖されていると思ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貝撮影機の写真

駅に設置してある自動改札機は、メンテナンスが必要な精密機械。

故障などによって、数台ある内の1台が使用中止になっている場合があります。

しかし、時期によっては別の原因から使用中止になっていることも…。

鎌倉駅の自動改札機1台が使用NGのワケ

2024年6月8日、筆者が神奈川県鎌倉市の鎌倉駅に行った時のこと。

バスに乗り換えようと東口に向かうと、1台の自動改札機がカラーコーンで封鎖されていました。

「よくある故障かな」と思ったのですが、カラーコーンに貼り紙があって…。

改札の貼り紙の写真
改札の貼り紙の写真

6月といえば、ツバメが子育てをしている時期。

鎌倉駅の天井にツバメが巣を作ったため、真下にある自動改札機の使用を中止していたのでした!

「巣立つまで温かく見守ってください」という言葉から、鉄道会社の優しさが伝わってきますね。

天井を見てみると、ツバメは白い煙感知器に巣を作っている様子。

ツバメの巣の写真

鎌倉駅は人通りが多い場所ですが、駅の天井が高く、雑踏からかなり距離があるため、ツバメも安心して子育てできるのでしょう。

ツバメが巣立つまで20日前後。多くの人に温かく見守られて、元気に巣立ってほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top