「初見で目を奪われた」雪の中に咲くバラのような鳥に息を飲む
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @claspaoni
野鳥や動物などを撮影している、まいる(@claspaon)さんが、雪の中に一輪のバラのような鳥を見つけて撮影。
鮮やかで美しいピンク色の鳥の姿に、多くの人が感嘆の声を上げました。
真っ白い背景にくっきりと写し出された、バラのような鳥をご覧ください。
撮影したのは、オオマシコというスズメ目アトリ科に分類される鳥で、英名で『rosefinch』と呼ばれています。
中央シベリアなどの亜寒帯で繁殖し、冬になると越冬する渡り鳥です。日本には冬鳥として渡来することもありますが、数はそれほど多くないのだとか。
珍しくも美しいオオマシコの姿に、このようなコメントが上がっていました。
・こんなに綺麗なピンク色をしているなんて、可愛すぎます!
・幸せの青い鳥みたいに、恋を運ぶピンクの鳥になりそう。
・初見で目を奪われました!こんなに綺麗な鳥がいるんですね。
白い大地に映える、美しいバラのようなオオマシコ。
寒い雪の中でこんなにも美しい鳥に出会ったら、寒さを忘れて見入ってしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]