周りに合わせるのに疲れた人必見!婦人科・不妊症の漢方専門家の堀ママさんの言葉に癒される!
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
- 出典
- hori_mama_
面白くないけど、周りに合わせて愛想笑い。
誰でも経験があるのではないでしょうか。
その場にいても楽しくないと、楽しめていない自分や、来てしまった自分が嫌になったりもしますよね。
婦人科・不妊症の漢方専門家の堀ママさんが、「無理に楽しいふりをすることなんていなわ」と投稿。「すごく救われた」「心に響いた」と感謝や共感のコメントが多数寄せられています。
矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
人それぞれ、好き嫌いや価値観は違うものですよね。
誰かといるのが好きな人もいれば、1人でいるのが好きな人もいる…友達が多い方がいいと思う人もいれば、友達の数に意味はないと考える人も。
そんな考え方や価値観も「良い悪い」や「優劣」ではなく、「ただそれぞれに違うだけよ」と教えてくれる堀ママさん。
その文面や内容はとても優しく、読んでいて癒されますね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]