trend

寝ているところに、そっと近付いた飼い主 すると猫が…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、一緒に暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

今回ご紹介するのは、ろんちゃんが寝ている時の話。熟睡するろんちゃんに、AKRさんが近付くと…。

『飼い主の気配』

ろんちゃんは、AKRさんが触れる前にノドを鳴らしたり、腕を近付けると、気配を感じて抱きしめてきたりするそうです。

寝ていても、AKRさんの気配を察知しているのでしょう。

AKRさんが大好きだという、ろんちゃんの一途な気持ちが伝わってきます!

投稿には、「こんなことされたら、たまらん」「私も抱きしめられたい!」「かわいすぎて尊い…」などのコメントが寄せられています。

こんなにかわいく求められたら、こまめにちょっかいを出したくなりますね。

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されました。

50ページ以上の描きおろし漫画も収録されるとのこと!気になる人はぜひチェックしてください。

黒猫ろんと暮らしたら2

黒猫ろんと暮らしたら2

AKR
1,067円(10/19 13:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,067円(10/19 17:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

猫のつむぎちゃんの写真(撮影:grape編集部)

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

犬の避難体験ブースの写真(撮影:grape編集部)

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top