trend

木に登ってパンを食べた女性 誰もいないと思っていたのに? 「完全に不審者」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃に、木に登って遊んだ経験はありませんか。

木の上から見る景色や、そこで遊んだ時間はなんだか特別で、かけがえのない思い出になるものです。

散歩中、素敵なベーカリーを見つけたワンコロもちべヱさん。購入したパンを近くの公園で食べることにしましたが…。

子供の頃に遊んだ木に登ってみたところ、居心地のよさにすっかりリラックスしてしまった、ワンコロもちべヱさん。

ふと見ると、下から子供たちが不審な目で見ていたそうです…。女の人が木の上で寝そべっていたら、それはびっくりするでしょうね。

きっと、子供たちが大人になってから思い出しても「あれは、一体何だったんだろう」と不思議に思うことでしょう。

読者からはさまざまなコメントが寄せられました。

・木の上で食事、気持ちよさそう。でも気分がいいことをやるって、ちょっと恥ずかしいんですよね。

・下手したら不審者扱い…!でもそういう感性は大事だと思います。

・最高。子供と対等に接しているのが素敵だなと思いました。

大人だって、たまには童心に帰って好き勝手に過ごしたいことも。

「木の上で、誰にも邪魔されずリラックスしてみたい」と憧れる人は多いかもしれませんね。

ワンコロもちべヱさんの『ともだちに忍者が多い人のブログ』では、ほかにも日常を描いた面白い漫画を公開しています。

興味のある人はぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
ともだちに忍者が多い人のブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top