時任三郎の若い頃が「かっこいい!」と話題 現在の姿と比べてみると…
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
- 出典
- tokitosaburo
俳優や歌手として活躍している時任三郎(ときとう・さぶろう)さん。
その抜群の演技力で、多くの人から支持されています。
そんな時任三郎さんの若い頃と現在の姿を比べてみました!
時任三郎の若い頃がかっこいい!
1980年に、ロックミュージカル『HAIR(ヘアー)』で俳優デビューした時任三郎さん。
1981年には、ドラマ『虹色の森』(TBS系)に出演し、同作の挿入歌『川の流れを抱いて眠りたい』で歌手デビューを果たしました。
1983年に、映画『俺っちのウエディング』で映画初出演。
同年に、ドラマ『ふぞろいの林檎たち』(TBS系)に出演したことをきっかけに人気を集め、パート4までシリーズ化された同作は、時任三郎さんの代表作の1つとなっています。
その後、時任三郎さんは1988年に発売された栄養ドリンク『リゲイン』の初代CMキャラクターに起用。
同CMで演じたキャラクター『牛若丸三郎太』名義で、1989年にリリースした楽曲『勇気のしるし』は、大ヒットを記録しました。
この頃の時任三郎さんの写真は、こちらです。
時任三郎 1989年
以降も、映画『満月 MR. MOONLIGHT』や『いつか どこかで』、『天国までの百マイル』、『海猿』シリーズ、『ハッピーフライト』、『DOG×POLICE 純白の絆』、『グッドモーニングショー』、『フォルトゥナの瞳』など、数多くの映画に出演。
また、ドラマ『真夏の刑事』(テレビ朝日系)や『彼と彼女の事情』(テレビ朝日系)、『Dr.コトー診療所』シリーズ(フジテレビ系)、『ヴォイス~命なき者の声~』(フジテレビ系)、『それでも、生きてゆく』(フジテレビ系)、『TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~』(フジテレビ系)、『過保護のカホコ』(日本テレビ系)、『監察医 朝顔』シリーズ(フジテレビ系)など、多数のドラマでも魅力的な演技を見せています。
こちらの写真は、2004年にドラマ『Dr.コトー診療所』の完成披露試写会に出席した際の時任三郎さんです。
ドラマ『Dr.コトー診療所』完成披露試写会 (左から)吉岡秀隆、時任三郎、筧利夫。手前は富岡涼 2004年
時任三郎の若い頃と変わらぬ現在の姿に「いつまでもかっこいい」
時任三郎さんのインスタグラムでは、現在の姿を見ることができます。
時任三郎さんの年齢は、2020年11月現在、62歳。
現在も昔と変わらず素敵な姿を見せており、ファンから「いつまでもかっこいい」「昔から大好き」といった絶賛の声が多く寄せられています。
時任三郎さんのこれからの活躍も応援しています!
時任三郎の白髪姿に「かっこいい」の声 妻や歌手デビューの娘は誰?
[文・構成/grape編集部]