「うちの子は見つけやすくて便利」 その理由が分かる『2枚』が、コチラ
公開: 更新:


貼るだけでラク家事&整理整頓! ダイソー『スパチュラスタンド』の使い方に「最高すぎる」100円ショップ『ダイソー』の便利グッズ『スパチュラスタンド』(税込110円)は、本来スパチュラ用ですが、工夫次第でさまざまなシーンで活躍します。小さくても収納力が高く、実際の活用法とともに紹介します。

キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...
- 出典
- @hosoi
幼い子供は、時に大人が思ってもみないような行動に出ることがあります。
不特定多数の人が集まる公共の場で、「いつの間にか我が子の存在を見失ってしまった…」という事態も起こりやすいため、細心の注意を払うことが大切です。
ある日、4歳の息子さんを連れて公園に出かけた、母親のほそいあや(@hosoi)さん。
公園内で遊び回る息子さんを見て、「うちの子は見つけやすくて便利だな」と感じたといいます。
その理由は…。
なんと、息子さんは中東にある国『サウジアラビア』の国旗を常に持ち歩いているのです!
ほそいさんいわく、息子さんはもともと緑色が好きで、近頃は国旗に興味津々なため、サウジアラビアの旗を好んで持ち歩いているといいます。
息子さんが嬉しそうに持っているこちらの旗は、100円ショップで購入したものなのだとか。
写真に対し、ネット上では「かわいすぎる」「よほど旗がお気に入りなんだね」といった声が上がりました。
中には「うちの子もサウジアラビアの国旗推しです」といったコメントも。どうやら、似たような趣味を持つ子供は少なからずいるようです。
息子さんにとって緑色の旗は、特別なアイテムなのでしょう。旗を振りながら元気よく歩く姿は、小さなツアーコンダクターのようで、きっと目立つに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]