「うちの子は見つけやすくて便利」 その理由が分かる『2枚』が、コチラ
公開: 更新:


【ハッピーセット】マクドナルドが“対面のみ”購入制限 マナー違反対策に「誰のため?」「しょうがない」2025年9月9日、ファストフード店『マクドナルド』は、同月12日から発売される『ハッピーセット』で、販売の方法と個数の制限を設けると発表。対象となるのは、『ハッピーセット』のオモチャ『プラレール』と『マイメロディ&クロミ』、『ほんのハッピーセット』の絵本『シナモロールとあそぼう!』と図鑑『月 宇宙なんちゃら こてつくん』の4種類です。

【ヴェネチア国際映画祭】ちょっと、これはきれいすぎる…! 芦田愛菜のドレス姿に感動の声が続出ヴェネチア国際映画祭に出席した芦田愛菜さん。レッドカーペットで見せたドレス姿に「大人の美しさ」「きれい」といった感激の声が相次ぎました。
- 出典
- @hosoi
幼い子供は、時に大人が思ってもみないような行動に出ることがあります。
不特定多数の人が集まる公共の場で、「いつの間にか我が子の存在を見失ってしまった…」という事態も起こりやすいため、細心の注意を払うことが大切です。
ある日、4歳の息子さんを連れて公園に出かけた、母親のほそいあや(@hosoi)さん。
公園内で遊び回る息子さんを見て、「うちの子は見つけやすくて便利だな」と感じたといいます。
その理由は…。
なんと、息子さんは中東にある国『サウジアラビア』の国旗を常に持ち歩いているのです!
ほそいさんいわく、息子さんはもともと緑色が好きで、近頃は国旗に興味津々なため、サウジアラビアの旗を好んで持ち歩いているといいます。
息子さんが嬉しそうに持っているこちらの旗は、100円ショップで購入したものなのだとか。
写真に対し、ネット上では「かわいすぎる」「よほど旗がお気に入りなんだね」といった声が上がりました。
中には「うちの子もサウジアラビアの国旗推しです」といったコメントも。どうやら、似たような趣味を持つ子供は少なからずいるようです。
息子さんにとって緑色の旗は、特別なアイテムなのでしょう。旗を振りながら元気よく歩く姿は、小さなツアーコンダクターのようで、きっと目立つに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]