「うちの子は見つけやすくて便利」 その理由が分かる『2枚』が、コチラ
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- @hosoi
幼い子供は、時に大人が思ってもみないような行動に出ることがあります。
不特定多数の人が集まる公共の場で、「いつの間にか我が子の存在を見失ってしまった…」という事態も起こりやすいため、細心の注意を払うことが大切です。
ある日、4歳の息子さんを連れて公園に出かけた、母親のほそいあや(@hosoi)さん。
公園内で遊び回る息子さんを見て、「うちの子は見つけやすくて便利だな」と感じたといいます。
その理由は…。
なんと、息子さんは中東にある国『サウジアラビア』の国旗を常に持ち歩いているのです!
ほそいさんいわく、息子さんはもともと緑色が好きで、近頃は国旗に興味津々なため、サウジアラビアの旗を好んで持ち歩いているといいます。
息子さんが嬉しそうに持っているこちらの旗は、100円ショップで購入したものなのだとか。
写真に対し、ネット上では「かわいすぎる」「よほど旗がお気に入りなんだね」といった声が上がりました。
中には「うちの子もサウジアラビアの国旗推しです」といったコメントも。どうやら、似たような趣味を持つ子供は少なからずいるようです。
息子さんにとって緑色の旗は、特別なアイテムなのでしょう。旗を振りながら元気よく歩く姿は、小さなツアーコンダクターのようで、きっと目立つに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]