lifestyle

肉も魚も両方食べたい欲張りさんへ!マクドナルドのサーフ&ターフバーガーがぴったり

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハンバーガーで有名なマクドナルドに、『サーフ&ターフバーガー』なる裏メニューがあるのをご存知でしょうか。

裏メニューといっても、カウンターで「サーフ&ターフバーガーください」といっても作ってはくれません。そう、自分で作るオリジナルバーガーなのです。

ネットで話題になっていたので「これは食べてみたい」と思い、作ってみることにしました。

簡単にできてボリューミー!

ちなみに直訳すると『サーフ=波』『ターフ=芝』という意味で、つまり魚と肉を両方味わえるということでこのような名前になっているそうです。

では、早速試してみます。

まずは、フィレオフィッシュのバーガーを分解します。

筆者はフィレオフィッシュ側をはがしましたが、チーズバーガーの上のバンズをはがしてもOKです。

フィレオフィッシュの上にチーズバーガーを乗せたら完成です。

魚と肉のビッグバーガーのような仕上がり。ボリュームはありますが、手で持ってかぶりつけるくらいの大きさです。

両方のバーガーが口に入るように食べましたが、「タルタルの味が強いな」という印象。噛んでいくと魚・肉の両方がふわっと香りますが、やはり終始タルタルの味で終わりました。

特別に美味しいかというと…そうでもありませんが、一度に2種類を味わえるのでちょっとお得な気分になりますね。

単品だとチーズバーガー140円、フィレオフィッシュ340円なので、500円以内で肉&魚を食べられます。

余談ですが、余ったバンズにはナゲットをはさんで食べると美味しかったですよ。興味があればぜひ一度試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

冷凍ご飯

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

Share Post LINE はてな コメント

page
top