肉も魚も両方食べたい欲張りさんへ!マクドナルドのサーフ&ターフバーガーがぴったり
公開: 更新:


この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...




ハンバーガーで有名なマクドナルドに、『サーフ&ターフバーガー』なる裏メニューがあるのをご存知でしょうか。
裏メニューといっても、カウンターで「サーフ&ターフバーガーください」といっても作ってはくれません。そう、自分で作るオリジナルバーガーなのです。
ネットで話題になっていたので「これは食べてみたい」と思い、作ってみることにしました。
簡単にできてボリューミー!
ちなみに直訳すると『サーフ=波』『ターフ=芝』という意味で、つまり魚と肉を両方味わえるということでこのような名前になっているそうです。
では、早速試してみます。
まずは、フィレオフィッシュのバーガーを分解します。
筆者はフィレオフィッシュ側をはがしましたが、チーズバーガーの上のバンズをはがしてもOKです。
フィレオフィッシュの上にチーズバーガーを乗せたら完成です。
魚と肉のビッグバーガーのような仕上がり。ボリュームはありますが、手で持ってかぶりつけるくらいの大きさです。
両方のバーガーが口に入るように食べましたが、「タルタルの味が強いな」という印象。噛んでいくと魚・肉の両方がふわっと香りますが、やはり終始タルタルの味で終わりました。
特別に美味しいかというと…そうでもありませんが、一度に2種類を味わえるのでちょっとお得な気分になりますね。
単品だとチーズバーガー140円、フィレオフィッシュ340円なので、500円以内で肉&魚を食べられます。
余談ですが、余ったバンズにはナゲットをはさんで食べると美味しかったですよ。興味があればぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]