trend

壮絶な寝かしつけ対決に敗北したパパの姿はこちらです

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イクメンという言葉が一時期話題になりましたが、今でも変わらず育児に奮闘するパパが多く存在します。

ママのためを思って子供の世話をするパパたちにとって一番の難関であるともいえるのが寝かしつけです。今回は、寝かしつけに奮闘したパパがたどり着いた攻略法をご紹介します。

寝かしつけの難関!背中スイッチ対策

投稿がアップされていたのはInstagramで子育ての日常を配信している3兄弟の日常さん。

普段、抱っこやおんぶで寝かしつけた場合は、寝付いたところを見計らってベットに降ろして寝かせるという手順をとる方も多いのではないでしょうか。

しかしそこで難関なのが、ベッドに寝かしたタイミングで子供が泣いてしまうという背中スイッチです。

今回、その背中スイッチに完全対策したパパの写真がアップされていました。どういった方法なのでしょうか。こちらをご覧ください。

※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

背中をベットにつけると泣いてしまうということを完全に理解したパパは、おんぶのままうつ伏せで寝ることにしたのでした。

これぞ最強の背中スイッチ対策です。ベットに置くということを完全に諦めた姿がすがすがしいですね。

こちらの写真だけでも寝かしつけの壮絶さが垣間見えます。

寝かしつけに頑張っている世の中のママ、パパ…日々お疲れ様です。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
eri___025/

Share Post LINE はてな コメント

page
top