「胸に刺さった」「ボロ泣きした」 ある家に訪問営業をした男性、住んでいたのは…
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
吉本さんが訪れた1年前に、夫を亡くした女性。自身が認知症ということを分かりながら、一人暮らしをしていたのです。
女性は、ピアノを弾くと夫の歌声が聞こえてくるため、毎日弾くのが日課だそう。
認知症でも、大好きな夫のことは忘れず、そして自分自身でも忘れないように毎日ピアノや花の手入れを続けているのでしょう。
女性と吉本さんの話に多くの人が感動したようです。
・涙が出ました。実家の母親に連絡をしたくなります。
・優しさと切なさが胸に刺さった。いい話だから読んでほしい。
・ボロ泣きしてしまった…。
中には認知症の家族と重ねて、漫画を読んだ人もいました。
ピアノの音色はきっと、夫にも届いていて隣でいつも歌ってくれていたことでしょうね。
[文・構成/grape編集部]