目を合わせないようにしてると思ったら…まさかの行動に噴き出す人続出
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
- 出典
- geiko_tumu
子供は成長とともに親の口調や雰囲気から、𠮟られるのか、褒められるのかを判断できるようになります。
叱られそうになると、呼んでも返事をしなかったり、目を合わせなかったりすることがあるでしょう。
そんな時、親は繰り返し名前を呼んで、目を合わすようにうながすかもしれません。
Instagramで日常の様子を投稿している芸子さんも、1歳のいとちゃんを叱らなければならない場面があったようです。
話をするために、いとちゃんの名前を呼ぶのですが、なかなか目を合わせてくれません。
何度、声をかけても振り向かないので、怒り顔を準備してもう一度声をかけようとした瞬間、芸子さんはまさかの状況に気が付くのでした。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
いとちゃんは、芸子さんのいうことを聞いていましたね。
このかわいらしい様子にさまざまなコメントが集まっています。
・面白さとかわいさと怖さが同居している。
・夜中に笑ってしまいました。一本取られました。
・このまま叱るか笑うか、窮地に立たされましたね。
その後、芸子さんがいとちゃんを叱ったのか、ニヤけ顔に笑ってしまったのか…気になるところですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]