lifestyle

切る前のひと手間で 子供の爪切りを楽にする方法

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児をやっていて、驚くことの1つが、子供の爪の伸びる速さです。

乳児期だと、3,4日に1回は爪のお手入れをしないと、顔にひっかき傷を作ってしまうこともあります。

子供用のハサミ型の爪切りで爪を切る時、切った爪が散らばって、片付けが大変…と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。

薄くて小さな子供の爪は、思ったよりも遠くへ飛んでいきます。

我が家では、どこに飛んでいるかが分からないので、子供たちをけん制しながら、結局広範囲に掃除機をかけるしかない、という大仕事になります。

そんな子供の爪切りを、爪を飛ばさずに簡単に切る方法があるので紹介します。

用意するもの:
・ハサミ型の爪切り
・ベビーオイル(ワセリンでも可)

やり方:
1.ベビーオイルを子供の指先にしっかりなじませる。

2.普段と同じように爪を切る。

すると、写真のように、油分を含んだ爪がハサミの刃先にくっつき、飛び散ることはありませんでした。

爪が刃先にたまってきたら、ティッシュで拭いて簡単に除去することができます。

ちなみに、大人が使うクリップタイプのものでも、この方法ができるのか試してみました。

切った爪が刃の奥のほうに入り込んでくっついてしまい、取れなくなってしまったので、あまりおすすめできません。

子供も、指先にベビーオイルを塗られるのは、気持ちがいいようで、嫌がることはありませんでした。

とても簡単な上に、子供の機嫌も悪くならないのが嬉しい、飛ばない爪切り。ぜひお試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『リッププランパーグロス シャインピンク』の写真(撮影:grape編集部)

イルミネーション級の輝き! ファミマで買える『ホリデーコスメ』を使ってみると…クリスマスシーズンに合わせて、さまざまなコスメブランドから発売される『ホリデーコスメ』。 筆者は、コンビニエンスストア『ファミリーマート』で、2025年11月に発売されたホリデーコスメをゲットしてきました!

『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】ズボラ料理革命! チキンラーメンにお茶づけ海苔をかけるだけお湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top