lifehack

DIY・手作り

『DIY・手作り』に関する記事一覧ページです。

カラビナの写真

カラビナと結束バンドを用意して! 警視庁のテクニックに「試してみたい」

DIY・手作り By - grape編集部

全国各地で記録的な猛暑が続き、熱中症への警戒も必要な、2024年8月現在。 暑い日には、ペットボトルや水筒を持ち歩く人もいるでしょう。 また、ペットボトルを持ち歩く際に便利なアイテムとして、ペットボトルホルダーが挙げられ…

水出しコーヒー

抽出後のコーヒーバッグ、まだ捨てないで! 企業が教える再利用方法に「これは良い」

DIY・手作り By - grape編集部

夏は、冷たいアイスコーヒーを飲みたくなる季節。 水出し用のコーヒーバッグがあれば、自宅でもアイスコーヒーを味わうことができますよね。 コーヒーバッグは、使い終わったら、すぐに捨てるのが一般的です。 しかし、思わぬ活用方法…

墨汁の写真

「ありがたい」「画期的」 洗面所を汚さずに習字の筆を洗う方法

DIY・手作り By - キジカク

小学校や中学校の学習で必要になる、絵の具セットや習字セット。特に汚れた習字セットを家で洗う時は、ひと苦労ですね。 筆者の家でも子供が洗った時、墨汁を含んだ水が洗面所に飛び散ってしまい、大惨事になることがあります…。 調べ…

コーヒーのかす写真

抽出後のコーヒー粉、捨ててない? 企業が教える、意外な活用法に「これはすごい」

DIY・手作り By - grape編集部

コーヒーが好きな人の中には、カフェで飲むだけでなく、自宅でドリップして楽しむ人もいるでしょう。 家でコーヒーを飲んだ際、抽出後のコーヒー粉はどうしていますか。 もし迷わずに捨てていたら、もったいないことをしているかもしれ…

ラップの芯の写真

頑丈なラップの芯は『アレ』になる! 簡単リメイクに「キュン」「使いやすい」

DIY・手作り By - キジカク

頑丈で何かと活躍するラップの芯。子供の工作などに保管しておく人も多いでしょう。 「何かいいリメイク方法はないかな」と探したところ、さまざまな大きさにカットするだけで、簡単にペン立てが作れるのだとか。 散らばりがちな文房具…

ラップの刃

使い終わったラップの箱は捨てないで! 刃の再利用テクに「すばらしい」「やってみる」

DIY・手作り By - COLLY

使い終わった食品用ラップは、箱から刃を取り外し、そのままゴミにしている人も多いのではないでしょうか。刃の部分を再利用して、日常の小さなストレスを解消するライフハックを紹介します。 「エコ・エシカルな暮らし」をテーマに多数…

page
top