
「コレ、完全にあおってる」 福岡警察が暴走族を挑発した『ポスター』がアグレッシブ!
トレンド騒音や交通妨害など、近隣住民に迷惑をかける暴走族。 そんな暴走族を挑発する福岡警察の『ポスター』が、Twitterで大きな話題になりました。 そのポスターには、暴走族に対してこのようなことが書かれています。 今どき暴走族…
grape [グレイプ]
「ポスター」に関する記事一覧ページです。

騒音や交通妨害など、近隣住民に迷惑をかける暴走族。 そんな暴走族を挑発する福岡警察の『ポスター』が、Twitterで大きな話題になりました。 そのポスターには、暴走族に対してこのようなことが書かれています。 今どき暴走族…

ポスターでお客さんを増やし、宣伝をする…。ポスターの効果は、人の目を引くデザインと、キャッチコピーに左右されます。 大阪市阿倍野区にある『文の里(ふみのさと)商店街』では、商店街の活気を取り戻そうと、2013年にポスター…

2016年7月10日に投開票を迎える参院選。 今回から18歳以上に選挙権が認められるため、各自治体や政党は若者の投票率を上げようと、さまざまな試みを行っています。 そんな中、和歌山県民の手によって立ち上げられた「和歌山リ…

北海道の小樽にある水族館、「おたる水族館」を訪れた、Twitterユーザー買収@UVセレクション(@baisyuu03)さん。コーヒーを噴きだしてしまうような労働条件通知書に遭遇したそうです…。 それは、こちら…!! 家…

中部地方の「踏切事故防止キャンペーン」のポスター。習字の添削を使い、事故防止の呼びかけを行う表現方法がとてもセンスが良いと話題になっています。 出典:近畿日本鉄道 近づきすぎない 出典:近畿日本鉄道 「ふ」と「み」がくっ…

東京と、大阪、それぞれの警察職員募集ポスターが話題を呼んでいます。 何が話題を呼んでいるかというと、ポスターから溢れる個性の違い。 警視庁と大阪府警、同じ職業でもこの違い pic.twitter.com/301tUX6h…

東京六大学野球連盟が制作した、2016春季リーグのポスターがおもしろい!と話題になっています。 出典:東京六大学野球連盟 2015年には、「早慶戦・慶早戦」ポスターの煽り合うキャッチコピーが話題となった東京六大学野球ポス…

映画を多くの人に見てもらうために重要な『映画のポスター』。作品の内容をいかに分かりやすく表現し、スタイリッシュなデザインにするかが鍵です。 海外のとある掲示板に、ある日『映画ポスター職人』が登場!アップロードされた何気な…

街を歩いていると目に入るポスターや注意書き。最近はウケを狙った、インパクトの強い広告も増えているようです。 今回は思わず二度見してしまうような、インパクト特大級の貼り紙をご紹介します! 企業の広告編 路面電車の広告です …

自分の生まれ育った街のこと、皆さんはどれだけ知っていますか? 福井県大野市は、「いつか市外へ旅立っていく学生たちに、地元の素晴らしさや、そこで働く大人たちの魅力をを知ってほしい」という想いで、あるプロジェクトを行いました…

電車内での電話の使用、駆け込み乗車、イヤホンからの音漏れ…電車内のマナー違反は多くあります。 駅でもよくマナーポスターを見かけますが、ほとんどが学生の違反に対して訴えかけるもの。学生ばかりが違反しているわけではないのです…

出典:Facebook 東京六大学野球の早慶戦・慶早戦ポスターが面白い! と話題です。その面白さは、「煽り合い」。 早慶戦・慶早戦のポスターが面白い。ライバルだからこそ出てくる言葉が、外野からみると、こんなに面白くなるな…

原宿駅のホームから見える位置に、少女マンガ風のポスターがずらり。マンガの広告かと思い、よく見ると? 出典:@IPAjp 出典:@IPAjp 「お前にそんな単純なパスワードは、似合わないよ」 「こんなお手軽パスワードじゃ危…