東京六大学野球ポスターが今年もおもしろい! 止まらぬ煽り
公開: 更新:
父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?
善意で除雪をした業者 集まった『貢ぎ物』の量に「これが徳を積むということ」2025年1月13日、カワイ(@tomato_yoichi)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。企業や個人宅からの依頼を受けて、除雪業務に従事しているカワイさん。善意で除雪作業を行うと大量の『感謝の品』が集まりました!
- 出典
- 東京六大学野球連盟
東京六大学野球連盟が制作した、2016春季リーグのポスターがおもしろい!と話題になっています。
出典:東京六大学野球連盟
2015年には、「早慶戦・慶早戦」ポスターの煽り合うキャッチコピーが話題となった東京六大学野球ポスター。
今回はどのような仕上がりとなっているのか…。
慶応大学
出典:東京六大学野球連盟
「おぼっちゃまは強いよ。心の余裕が違うからね。」
おぼっちゃまと自分たちで言うあたりにも、余裕を感じます。
東京大学
出典:東京六大学野球連盟
「たぶん、日本で一番頭のいい野球部です。」
日本の最高学府、東京大学野球部。まさにその通りです!
早稲田大学
出典:東京六大学野球連盟
「早稲田が勝って、しあわせだ♡が流行語になるでしょう。」
ハンカチ王子に続く流行語になるのでしょうか。期待です!
明治大学
出典:東京六大学野球連盟
「スポーツが強いって名乗るのは、明治を倒してからにしようぜ。」
絶対的な自信に、明治大学の誇りを感じます!
立教大学
出典:東京六大学野球連盟
「たまには立教が優勝した方が、面白いだろ。」
かっこいい…!まるでスポーツ漫画に出てくるような決め台詞です!
法政大学
出典:東京六大学野球連盟
「野球マンガの強そうなキャラは、たいていこんな顔だ。」
た…確かに!と、思わずうなづいてしまいそうです。
新たな試みとして六大学統一企画となった今年のポスター。どのポスターも、各大学の特色あふれるキャッチコピーがつけられており、試合をさらに盛り上げてくれる仕上がりですね!