正気か和歌山! 選挙ポスターがセンスあり過ぎて投票に行きたくなるレベル
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2016年7月10日に投開票を迎える参院選。
今回から18歳以上に選挙権が認められるため、各自治体や政党は若者の投票率を上げようと、さまざまな試みを行っています。
そんな中、和歌山県民の手によって立ち上げられた「和歌山リア10プロジェクト」が作ったポスターが「センスあり過ぎ」とネットで話題になっています。
みかんをモチーフにした大喜利か!?
10代をターゲットにしたあるあるネタ
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
某アイドルグループの総選挙と絡めて…
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
ちょっと為になる選挙系雑学
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
選挙ポスターで下ネタ!?
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
出典:和歌山リア10プロジェクト
なかなかぶっ飛んだキャッチコピーが採用されています!
「和歌山リア10プロジェクト」のWebページには、全38パターンの攻めすぎポスターが用意されていて、自由にダウンロードすることが可能。
白紙のものも用意されているので、自身で渾身の大喜利をひねり出して自分だけのオリジナルポスターを作るのも面白いかもしれませんね!